
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>安全に毎日飲んでもいいものなのでしょうか?
大丈夫です。
日本で販売されているグレープフルーツジュースやオレンジジュースは「濃縮還元」という表示があると思いますが
原材料はグレープフルーツやオレンジそのものではなく、それぞれ現地で濃縮されたジュースの状態で輸入され
それを日本で水で薄めて製造しています。
丸ごと輸入すると使わない搾りかすまで輸入することになり、また運搬途中で痛むこともありコストがかさみます。
柑橘類に防かび剤を噴霧するは果実を丸ごと輸出するときだけで、現地で濃縮ジュースにする段階ではこれら薬剤は
噴霧されていません。従って輸入される濃縮ジュースには防かび剤は含まれていません。
市販されている柑橘類ジュースにはこれらの濃縮ジュースを原料としているため、防かび剤などの毒物は含まれていません。
逆に注意すべきは高級ホテルなどで売られている「フレッシュジュース」類です。
1杯の値段がビールより高かったりしますが、これは1個が100円以上するグレープフルーツやオレンジをホテルで
絞っているため高くなっているのです。(1杯に2個以上使います。洗剤で洗っても完全には取れませんし、そこまで
良く洗っているかどうかもわかりません)
従って、高いから、高級ホテルのものだからって安心はできません。
カクテルの中に浮かんだこういう柑橘類の切り身も避けた方が安心です。
レモンの中には防かび剤を使ってないものも輸入されています。国産レモンは使っていません。
お礼が遅れて大変もうしわけございません。
驚きました。濃縮還元は熱で栄養が飛んでしまい、ストレートジュースは栄養があまり失われないから濃縮還元はダメだなと思っていましたが、薬剤は噴霧されていないんですね。値がはるストレートのほうが危険とは知りませんでした。
おかげで安心して飲めます、どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
多分大丈夫です。
輸出先でも輸入元でもそれなりの検査はしている筈です。
健康に支障があるのなら、輸入が認められないと思います。
又、国内販売の製造メーカーでも内容物の検査はしていると思います。
>CGCは原産地の記載はないので・・・
CGCに限らずこの種の加工食品には原産地の表示は有りません。
食品衛生法では最終的に加工した国の名前が「原産地」として表示しなければならないとされています。
濃縮還元100%のグレープフルーツジュースは、現地で500~600%に濃縮冷凍したものを輸入します。
国内メーカーはこれを解凍し果汁100%になるように加工・殺菌して、容器に充填して販売します。
つまり、最終的に加工した国は「日本」なのです。
従って輸入元・販売者・製造者の何れかが書かれていればOKです。
製品については上記国内の業者が責任を持ちます、と云う事です。不安になる要素は何もありません。
お礼が遅れて大変もうしわけございません。
果物の産地が仮に中国でも最終的に加工したのが日本なら原産地が日本になってしまうんですね・・・
加工した国と原材料がとれた国を分けて教えてほしいですね。
おかげ様で安心して飲めます。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 精神不安定 不眠症 3 2022/03/26 04:41
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 飴玉を持ち歩いて常時飴をなめてくださいというなんて 7 2023/06/01 14:13
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 全く寝れず非常に辛いです。 2 2022/03/26 04:36
- 薬剤師・登録販売者・MR お薬に詳しい方いますか? 期外収縮が頻繁で循環器内科からビソプロロールフマル酸塩錠2.5mgを処方さ 2 2022/10/17 00:09
- 飲み物・水・お茶 ※ピンクグレープフルーツが主原料のグレープフルーツジュースで、 ・日々リコピン摂るのにリコピンしっか 2 2022/04/10 18:51
- 糖尿病・高血圧・成人病 降圧剤のイルアミクスは強い薬ですか? 降圧剤を飲み続けるのはよくないみたいなので毎日飲んで良いのか不 3 2022/10/23 16:06
- その他(病気・怪我・症状) 毎食後に漢方2種、精神薬2種、寝る前に眠剤2種と抗不安薬を飲んでいます。 こんなに飲んでて本当に体は 2 2022/10/19 17:57
- その他(悩み相談・人生相談) 次のうち、身体に良いのはどっちだと思いますか? a.睡眠薬だけで「5時間」眠る。 b.睡眠薬と安定剤 4 2022/10/29 08:36
- ストレス アルプラゾラムとウットの飲み合わせ 1 2022/06/01 08:20
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー アタックの粉末洗剤から、ファーファの新しい濃縮タイプの粉末洗剤に切り替えたところ、ほとんど泡立ちが有 2 2022/12/21 09:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手 指をきれいにする 自分で出...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
おいしいダイエット料理あった...
-
減量をする際は基礎代謝量分の...
-
マグネシウム・・・
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
味の素、ハイミー、いの一番、...
-
野菜生活は牛乳パックとペット...
-
栄養を取るにはどちらがいいで...
-
ヨード含有食品を教えてください
-
プロテインとポカリスウェット
-
野菜ジュースを飲みつづけてい...
-
野菜ジュースについて
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
日清食品のはかたもんらーめん...
-
ビタミンCをてっとり早く摂る方法
-
にんじんって何本いいの?
-
スーパーやコンビニで売ってい...
-
リポビタンDは毎日飲んでも大丈...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
塩化銅水溶液飲んだ(かも)
-
ビタミンB16って?
-
野菜をミキサーにかけると栄養...
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
何と読むの?
-
1週間以上の賞味期限が切れたジ...
-
ちゃかちゃか ちゃんちゃんち...
-
野菜生活は牛乳パックとペット...
-
単位の読み方
-
抗生物質の略号 アンピシリは何...
-
トマト缶は体に悪いんでしょう...
-
ミネラルに熱を加えるとどうな...
-
ビタミンAとビタミンA油違い、...
-
マクドナルドの焙煎ゴマドレッ...
-
グレープフルーツジュースとオ...
-
野菜をミキサーをかけると栄養...
おすすめ情報