dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

yahooニュースでポケモンGOでの事故の記事を見付けました。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6208870
日本でのリリース前からネット上では様々な事故が懸念されていたのを目にしています。
運転中の事故など以外にもポケモンGOが起因した事故はますます増える懸念があります。
私は中立的な立場であり、ポケモンGO自体に対してここでは是非を論じるつもりはありません。
ただ、事故があった場合は事故を起こした本人に責任が求められるのは当然ですが、リリース元の任○堂などに責任が及ばないのか疑問に思いました。任○堂として十分この事態を予見出来なかったような事故なら話は別ですが、あれほどリリース前から事故など様々懸念されていた訳ですから。法律的にどうなんでしょうか。

A 回答 (22件中11~20件)

ポケモンの公式サイトの「よくあるご質問」の中の一部、”「Pokemon GO 」の安全対策について” を読めば、なるほど一応の注意喚起をしているようです。



ただこのゲームをする人間がしっかりした判断のできる人間ばかりとは限りません。中には子供もいるでしょう。そうした場合に、「注意喚起を何回もしています」といって免責されるかどうかです。

そもそも注意喚起をしているとは言え、ゲームの本質的醍醐味が動きながらやるところにあることを思えば、免責されるかどうかは難しいでしょうね。実際の裁判になると日本の場合どうなるか、予断は難しいと思います。アメリカの場合とはまた違う判断が出るのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。法的な冷静なご回答感謝致します。私も全く同じ考えでした。注意喚起すればそれで全てメーカの責任が無くなるのかと言われればそれはおかしいと思います。最終的には裁判しなければ分からない事ですが、仮に日本の裁判所に提訴された時に司法がどのような判断をするのか気になるところです。ポケモンGOには興味はありませんが、法的な観点で興味あります(笑)

お礼日時:2016/07/26 18:10

一応、「Pokémon GO サービス利用規約」の中に、「お客様は、お客様による本アプリの利用及びゲームプレイはお客様自身の責任で行うこと、並びに、本サービスの利用中にお客様が被る可能性のある損害に関してお客様が合理的に必要であると考える健康保険、損害賠償保険、災害保険、人身傷害保険、医療保険、生命保険及びその他の保険契約をお客様の責任において維持することに同意するものとします。

」などといった文面はあります。

実際には、他にも、いろいろ書かれています。
詳しくは公式サイトのリンクからチェックできます。

私は法律の専門家ではないため、あくまで個人的意見となってしまいますが、この利用規約に同意して始めている以上、やはり本人の責任になるのではないかと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど。ご回答ありがとうございます。そのように記載されていたのですね。初めて知りました。ちなみにそのような同意が果たしてどれくらい拘束力と言いますか法的な効果が及ぶのか疑問は残ります。タバコの例でもきちんと箱に喫煙の危険性について注意喚起されているにも関わらずタバコメーカが訴えられたりしていますよね。ポケモンGOの場合はどうなるのか言葉は適切かどうか分かりませんが法的な部分で興味はあります。

お礼日時:2016/07/26 18:06

タバコの例が出いてたので・・・


歩きタバコで回りの人がやけどをおったらJTを訴えられる?
歩きタバコをやる奴が悪いんでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

ここでタバコに関して議論するつもりは全くありません。あくまでも例として挙げただけです。タバコは歩きタバコの事で例にした訳では無いのですよ。これまでの流れをよく確認して下さい。注意喚起と言う点で例にしただけです。タバコメーカは喫煙に関して注意喚起していたが訴えられる始末。だから任○堂も仮に注意喚起すればそれで済む話なのかと思った次第です。歩きタバコは当然喫煙者に責任がありそれをメーカに責任を着せるのは筋違いですよね。そこに異論はありません。

お礼日時:2016/07/26 17:57

あなたのせいです!



それくらい任天堂は無関係ですね。

ポケモンGOやってたから任天堂のせい。
コーラ飲んでたら、日本コカ・コーラのせい。
スタバコーヒー飲んでたらスターバックスのせい。
日本放送のラジオ聞いてたら日本放送のせい。
エイベックスのDVD見てたらエイベックスのせい。
JTのたばこ吸っていたらJTのせい。
ある酒造会社の焼酎飲んでいたら、その酒造会社のせい。

とはならないのですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

あなたのせいとおっしゃられましても、私はポケモンGOはやっていないのですよ(笑) あまり感情的にならないで下さい。JTの例を挙げていらっしゃいましたが、JTは喫煙の危険性をきちんと喚起していたにも関わらずJTが訴えられたりしていますよね。それとどう違うのでしょうか。冷静な回答を希望します。

お礼日時:2016/07/26 17:48

究極の回答。

(多分ベストアンサー)
歩きスマホ ← 前から注意喚起してました。
危険を承知で皆さん歩きスマホ。
これで事故おきたら法的にスマホメーカーの責任と?
多分クーデターがおきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

ご回答ありがとうございます。クーデターと言いますと、メーカからですか? 利用者からですか? もっと詳しく教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2016/07/26 17:45

>一方、ポケモンGOは詳しくは分からないですが、移動が前提になっているかと。



はい、移動が前提ですが、地図(簡略化していますが、現実の地図です)が表示されますから、それを見ながら移動しなくても、ポケモンが出現する場所に行くことができます。

歩きながら移動しなくても、ポケモンが発見できるようになっていますので、そのような事を想定して云々という事は関係なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど。ご回答ありがとうございます。仕様など詳しく分かりませんでしたが、必ずしも歩きながら操作しなくても大丈夫なようになっているのですね。てっきり必ず歩く事(移動する事)が前提になっているのかと思っていました。

お礼日時:2016/07/26 17:43

私は興味がないのでDLしていませんが


DL画面に、「注意事項」や「重要なお知らせ」等に
プレー中の事故に関する免責が記載されているかどうかで
事故時の責任の有無が違ってくるのでは。

事故時における免責が記載されている場合
その内容についてDLする際に確認し、
了承・承認した上で、DLしてプレーするカタチであれば
配信元の事故の責任は、ゼロでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

なるほど。ご回答ありがとうございます。法的な事では、そのような注意喚起の有無が重要になるのですね。ポケモンGOは果たしてDL時にそのような注意喚起があるかは分かりませんが、大企業のやる事ですから当然何らかの注意喚起は書かれているのでしょうね。ただ、事故が仮に1000件とか2000件にまで増えてもメーカに責任は一切及ばないとすればおかしな話です。例えばタバコも注意喚起が為されているにも関わらずタバコ会社が訴えられる始末です。本来であれば注意喚起した時点で、タバコ会社には一切の責任が及ばないはずなのに。ポケモンGOについても、今後どれくらい起因する事故が増えるのか懸念されると共にメーカとしての在り方も気になります。メーカとしてはこのまま事故が増えるのを指を咥えて見ているだけなのかしら(笑)

お礼日時:2016/07/26 04:49

駅でスマホを操作していて電車に接触とか線路に落ちた、それで運休という例はポケモンGoが出る前から沢山ありましたよ



それで、そのアプリの制作会社が訴えられた事はありませんし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

なるほど。ご回答ありがとうございます。確かに歩きスマホ等は問題になっていますね。最近では駅のアナウンスでも歩きスマホ禁止のために喚起しているようですが。ただ、スマホは歩く前提で作られたものでは無いですよね。移動しなくては使えないものではありません。一方、ポケモンGOは詳しくは分からないですが、移動が前提になっているかと。歩きスマホを助長させている一面もあるかと思うのです。となると、利用者に全責任があってメーカには責任がなしって事で片付けて良い問題なのかと思いまして。予見出来ていた事ですから、メーカとしても事故を防ぐために何らかの対策を講じなければならなかったのにそれをした形跡もありません。

お礼日時:2016/07/26 04:39

No.2お礼への回答


責めるつもりはなかったです、ごめんなさい。
責任があるかないかを決めるのは法律ではなく、事実上裁判所だということです。
それによって任天堂(というかNiantic, Incが発売元・開発元)が違法か否かを決めるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

わざわざありがとうございます。感謝致します。確かに最終的に判断するのは裁判所になりますね。おっしゃる通りです。ただ、予見出来た事であれば任○堂に全く責任が及ばないのは変な気もしたり。ちなみに私はアンチ任○堂とかでは無いですよ(笑)

お礼日時:2016/07/26 03:37

歩きスマホは、辞めましょうと言う標語が有る位ですからそれをやる人もモラルの問題もあるでしょう。


任天堂もそれを配信する時点で法律に触れないか確認はしているでしょう。
あれほど大きな企業なら顧問弁護士に相談して法律の抜け道位作っているはずでしょうから。
でも、事故が続く様でしたら歩いて見ていたらロックがかかる等のセキュリティが効いたり、歩きスマホは、禁止と法律で決まったりするでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

なるほど。ご回答ありがとうございます。確かにあんな大企業であれば法的な部分はきちんと確認した上で、問題ないとしたからこそリリースしたのでしょうね。ただ、話はそれますが、これだけポケモンGOが起因した事故が続いていて任○堂としてどう感じているのか聞いてみたい気持ちもあります。単にお金になれば良いと言った会社では無いと信じていますが。任○堂として予見出来ていたのなら、もっとこんな事故は起きずに済んだ可能性もありますし。事故は単独事故とは限りません。車だけとも限らないですよね。全くの第三者が被害者になったら被害者の気持ちを考えるとやりきれない思いもあります。

お礼日時:2016/07/26 03:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事