dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急です。東建アパートの電話線の件で質問です。物件はMDFより転がし配線で各部屋へ4芯の電話線が配線してあるのですが、青白茶黒の内、茶黒のみ反応しません。全部で8部屋あるのですが7部屋がその状態です。詳しい方考えられる原因を教えて戴けないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。各部屋は一般の入居者なので普通の電話機を使用しております。MDF側も部屋側も4芯です。点検口を覗いてもMDFより各部屋まで転がし配線で行ってるように見えるのですが、やはり茶黒のみ繋がっていません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/27 19:01
  • 2芯で良いのは分かるのですが、MDFより転がし配線で各部屋へいっているのに、MDF側と部屋側で茶黒のみが導通していないのです。宜しくお願いします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/27 19:04
  • へこむわー

    説明不足ですいません。
    私は、マンションにネット使い放題の導入工事を行っているものですが、この物件はMDFより配管がなくオーナーには露出配管にてLAN配線するしかないと説明した所、それは無理と仰せ。最終手段で4芯のTEL線を利用し使える様にしようという事になりまして作業にかかった所、2芯が導通していない事が判明し困っているところでした。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/27 23:44

A 回答 (3件)

2心でよいのですから2心しかつなげてなくて当たり前でしょう。


ご質問の意図を測りかねます。

そもそも質問者さんはどういう立場の方ですか。

そのアパートの住人で、興味本位で天井の中をのぞいてみただけ?
それとも、何か弱電設備の工事屋さんで、遊んでいる電話線を利用したかった?

そのあたりを明示していただくと、もう少し内容のある回答ができるのかもしれません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>全部で8部屋あるのですが…



その 8部屋間で内線通話や転送ができるようになっているの?
電話番号は 1つだけなの?

>青白茶黒の内、茶黒のみ反応しません…

各部屋が単独に NTT (ほか) と契約するようになっているのなら、2心で良いです。
青白茶黒の 4心線を 2心線として使用する場合は、青白を活かします。
故障でも何でもありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

MDFの電話機の反対側には何が接続されていますか?


MDFの電話機の反対側の配線は何芯ですか?

各部屋の電話機が単独電話機であれば2芯配線で、
小型交換機専用電話で有れば4芯になります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!