dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私25歳、彼31歳です。
同じ職場で付き合っています。
ここ数日体調が良くないと言っていたので、心配していました。
今日夜間に仕事の打ち合わせがあり、私と同世代の女性と車同行と聞いてはいたのですが、0時前になっても連絡がなく、体もそうですし、女性と一緒ということにも不安でした。(普段女性との同行は一切ありせん)
遅すぎるので途中数回ラインをしたものの既読スルーになり、それが余計に不安を煽っていたのですか、突然電話がかかってきました。
何してたのかと聞くと、自宅と反対方向のその女の子の駅のほうまで送っていたとのことです。
優しいのは分かりますが、正直なところ、打ち合わせ先から彼女の自宅まで電車で普通に帰れますし、こんなに心配したラインを送っても返信一つなかったのに悲しさを感じてしまいました。
私がラインをした時間帯は打ち合わせではなく、食事をしていて、相手が席を立った時間もあったそうです。
どうにも悲しくなってしまい私が泣くと、泣いて感情的になってるやつと話したくないとすごく機嫌が悪くなり、私の話を一切聞かなくなります。
泣くと怒られるのはいつものことなのですが、そんなに悲しくなったり泣いてしまうことはいけないことなのでしょうか…

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    静かに泣くタイプで、泣きわめくタイプではないのですが…泣く=感情的=冷静に話せない人間という認識が彼の中にあるようです。
    怒鳴られるので、怖くて萎縮してると怒鳴られるようなことをしてる方が悪いと言われます…

    月に1、多い時は2回泣いてしまうようなことがあるので確かに重いかもしれません…
    もやもやしていて一晩明けそうだったので、ご意見いただけて気が少し落ち着きました。ありがとうございます!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/02 03:27
  • そうかもしれませんね、うっとおしいと思われていても仕方ないですね。
    ご意見ありがとうございます。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/02 08:24

A 回答 (8件)

泣いちゃいけないんじゃないです。


泣けない相手と付き合うのは無理です。
それに同じ感情のぶつけ合いなら…彼の怒りの方が始末に悪いです。
怒鳴られたり…罵声を浴びせられたら女子は萎縮して…彼の怒りが早くおさまるように祈るだけです。
私は違いますが…
ただ…あまりメソメソするのも相手を苛立たせる原因になります。
私はあまり感情を表に出しませんが…それでもその微妙な感情に気づいてくれる人と一緒になりました。
私は男性に対してかなり厳しい目で見ます。
尊敬できない相手以外は友達でも無理です。
    • good
    • 1

>>怒鳴られると怖いから怒らないで、ごめんなさい、と言うんですがこうしているのは誰のせいか、お前が悪いの一点張りなのです…


いやいや、人のせいにして怒鳴るな笑
理性的な人は話し合えますし、相手が泣いていようが何だろうとよっぽどじゃない限り冷静に居られるものです^ ^

>>
彼は元々感情的だったらしいのですが、自分は今はそれを制御しているから怒ってても感情的じゃないという...
いえいえ、今でも感情的です、怒鳴るというのが怒りの過剰表現です何を仰っているのか^^;

泣きすぎはできるなら堪えて、冷静になって欲しいけど、怒鳴られてたんじゃ気持ちも落ち着かないわけで^^;

泣かれるのが嫌で落ち着いて欲しいなら怒鳴りつけるのが間違いなことくらい誰でも分かるわけで^^;

どうしたら良いか分かってないのに人のせいにして怒鳴ってるんでしょう、自分が悪いわけじゃないって主張で精一杯、
相手の気持ち考えてません^^;

質問者さんも泣いていないでほっとくくらいの強さがあれば良いかもしれないけど、
ん〜大変ですね^^;
    • good
    • 3

あなたの心配通りかもしれません。


彼の心は、同じ会社の女性社員にうつっている・・・普段しないような同行の仕事、必要以上に長い「打ち合わせ」と食事、わざわざおくっていく、0時になってもって夜のですよね?
そんな時間まで、「仕事」で女性と同行しているわけないでしょう。
今のところ、肉体関係の浮気まではいっていないでしょうけど、彼の気持ちはほぼ彼女にありそうです。
そこへ追い打ちをかけるしつこいラインによる追求、何かっていうとしくしく泣く。
ヒステリックに泣きわめく女は問題外だけど、しくしく泣く女もイヤですね。

そう、彼が悪いですよ。
あなたの感情は「彼女」としては当然です。
好きな人と楽しく向き合えない現実は、悲しい以外なにものでもないし、他の女の気配は心配になります。
彼は、仕事と言いながらそうじゃないことを楽しんでいます。
自分の現在の彼女が悲しんでいるにもかかわらず・・・

自分が悪いにも関わらず、彼女が泣くのは自分のせいじゃない・・・彼のしているのは逆ギレです。
それが、あなたの「彼氏」です。
彼を追い求めるのはやめましょう。
行き先を追求することも・・・それをすればするほど、彼は逃げていきます。
つらいかもしれないけど、あなたの方がラインを既読スルーできるくらいの強さをもたないと彼のような男との付き合いは無理でしょう。

こんな男やめておけっていいたいのですが、それいってもあなたは聞く耳もたないでしょうね。。。。
でも、彼が彼でいる限りが、あなたの人生は涙で濡れそうです。。。。
    • good
    • 3

怒ってる訳ではなく、うっとおしく思っているんですよ

この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、補足から書いてしまいました…
そうですね…うっとおしいと思われているように思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/02 08:25

25歳にもなって感情的にすぐ泣くって幼稚すぎます。


男からしたら、泣けばなんとかなると思ってるこいつめんどくさい女って思うだけですよ。
女からしたら、女の涙は武器でしょうが、男からしたら地雷でしかありません。
考え方を改めないと、彼は会社の女の子に気持ちが行ってしまいますよ。
男にとって効果的な涙は、
悲しい時に泣く女ではなく嬉しい時に泣く女です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

感情が抑え込めないところはやはり幼稚ですよね…
泣けばなんとかなるとは思ってはいませんが、そう伝わりかねない行動と捉えられてしまいますよね。
これが嬉しい時には本当に嬉しくても涙は全然出ない体質でそんな自分が悲しいです…
引き金となる自分の泣いたりするような感情を抑えられるように頑張ろうとおもいます、ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/02 08:23

私は感情が気薄で、表に出ません…


このような場で文字だけの世界では…私の言葉はで冷静さを失い感情的になる人も多く…さらに話をすると油に火を注ぐ状態になります。
つまり感情的になると話しができないって事です。
ただ…お付き合いしてる人は感情を出せる相手じゃないとキツいと思います。
それに主さんが泣いて彼が怒るのは感情的になってる事になります。
感情的になられるのがイヤなら自分が感情的になったら…ダメだと思います。
それにこの話だけを聞くと…別れた方がいいです。
もし結婚なんて事になったら…離婚するのは確定です。
それにただ…離婚だけならまだしも…主さんの精神が病んでしまいそうです。
彼を好きだとしても…今、別れておかないと地獄を見る事になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、彼も感情的になっていますよね…こうやってお互い感情的になってぶつかり合いすぎるのはお互いに良くないですね…
自分しか変えられないですもんね、私が引き金となるような感情を出さないようにしようと思います。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/02 08:19

こんばんは^ ^



んん〜?笑
いや、聞けば聞くほど、彼氏さん、ちょっとスパルタ!笑

月に2回は、多いな〜^^;
でも喚き散らすわけでもないんですね、
それなのに怒鳴るって、むしろ冷静じゃないのは彼氏さんじゃないですか?^^;

怒鳴るなら怒鳴られる人は喚いてないとなあ〜なんだかなあ^^;

感情的なやつと話せないっていうよりかは、感情的だから話せないんじゃないかな?^ ^

泣かれるのが嫌なら怒鳴らないで冷静になってよ〜が正解な気もしてきました^ ^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怒鳴られると怖いから怒らないで、ごめんなさい、と言うんですがこうしているのは誰のせいか、お前が悪いの一点張りなのです…
彼は元々感情的だったらしいのですが、自分は今はそれを制御しているから怒ってても感情的じゃないという筋の通らない正義を振りかざしてきます…

ただ、確かに私の泣きすぎや落ち込んでいる姿を見るとすぐイライラして怒るので、私が気を落としすぎなのかもしれません…
ご意見ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/02 08:16

泣きすぎだとちょっとアレですけど、怒るのは ん?となります^ ^



泣かれて怒るって失礼じゃないです?

うんざりしてはあ〜っとため息は泣かれすぎたらありますが^ ^

それともよっぽど質問者さんが感情的に泣くのでしょうか?

いつものこととの事なので頻繁さは伺えますが、
それにしたって感情的なやつと話したくないってあなた^^;

人間なんだからなんでも冷静に話せるわけじゃありません笑

まあそれにしても、泣きすぎは重たいかも?
彼氏さんの言い方もけっこう酷いんで喧嘩両成敗!^ ^
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、お礼はこちらからでしたね。
夜分にご回答くださり、ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/02 03:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!