
最近買ったエアコンについて。
風量を強にしてるのに、風量が弱まって微風になることがあります。
16度、強にして運転してるのに、室温が15度くらいになると、あれれ?という感じで、風量が弱まるんです。
で、そんなことするもんだから、室温は少しずつ上昇。するとまた、風が吹き出す。
こんな感じです。
私は、このことが、風量自動で起こるならわかります。
しかし、風量を手動設定にし、強にしてるのに、勝手に弱まるのは故障だと思ってます。
お客さまセンターに問い合わせる前に聞きます。
風量を手動設定で強にしてるのに、設定温度になったからって、微風に変わってしまうのは故障ですよね?
買って数日なのに、こんなポンコツ掴まされたのかと思うと、怒りが湧いてきます
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.16
- 回答日時:
風量設定は、冷房であれば、冷房運転中のみに有効です。
設定温度に達すると、微風での送風運転になります。
勝手に怒ってみても、むしろエアコンメーカーの方が、「怒りが湧いて」来る感じでしょう。
No.15
- 回答日時:
良いエアコンです。
サーモで、コンプレッサーが止まれば送風は必要ありません。
コンプレッサーが止まっている間は、無駄な電気を使わないようにしています。
扇風機(サーキュレーター)の併用で効率は上がります。
我が家のエアコンも15年ほど使っているので、そろそろと思っています。
アルバイトで工事の経験も有りますので、少しでも安くする為に自分でと思っています。
No.14
- 回答日時:
> 個人情報のため、エアコンの型番などは申し上げておりません。
なのにどうして仕様と言い切れるのでしょうか?自己矛盾していますね。
型番が秘密では、それが仕様なのか、故障なのかは第三者には分かりません。
だから、あなたの望む回答は永遠に付きません。
いくら待っても無駄だと言うことです。締め切りましょう。
No.13
- 回答日時:
自動制御していますので、設定温度まで室温が下がれば、それ以上
に冷やす必要がありませんので、自動的に回転速度を下げる機能が
働きます。
設定温度まで室温が下がりますと、冷風を作るコンプレサーに結合
されているモータの回転速度を下げます。
これにより省エネ(電気代が安くなる)になります。
これと同時に冷風をおくる冷風用モータも回転速度を下げ、合わせ
て省エネを計ることができます。
この状態から室温が徐々に上昇してきましたら、コンプレサー用
モータと冷風用モータの回転速度を徐々に上げます。
この場合でも回転速度が少し上げただけですので省エネ運転となり
ます。
現在、製作販売されているエアコンはインバータエアコンが殆どで
省エネ運転がPRポイントになっています。
このため上記のような方式になっています。上記の説明は原理的な
ことを簡略して書きました。
現在は、更に進んだ考え方のエアコンも製作・販売されているはず
です。
No.12
- 回答日時:
再
だから、業務用冷蔵庫ならあなたの希望が叶います。エアコンでは15度や16度以下になるようには作られていない。
業務用冷蔵室なら、部屋の温度を6度以下強風が可能です。私の実家では、あまり暑いと冷蔵倉庫で寝たりします。
No.11
- 回答日時:
まず一番の理由はOEM。
つまり共通仕様。それに付加価値をつけて差別化を図り、発売されている。今のエアコンにかぎらず、ほとんどの製品は、ボタン位置など共通である。それにデザインを噛ませて、違うものに見せている。LEDの位置など見てみればいい。普及帯エアコンほど顕著。だから今のエアコンは安い。二番目の理由は政治的なもの。最近のエアコンは電気代が明示されている。車の燃費のようなもの。それを達成しないとエコマークはつかない。売れない。そして、君が言うような製品を作ると、今の時代に逆行した非エコ製品として告発が出る。
三番目の理由は、君のような特異な人でないと購入者がいないので、需要がない。需要がないものは作らない。これはエコと電気代が安いのがリンクしていることからも明らか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 家庭用エアコンについて質問ですが 自動運転は理解できますし、手動の風量設定も理解できます ただ、手動 10 2022/07/08 10:17
- 国産車 車はマニュアルエアコンがあるのに、なぜ家庭用はマニュアルエアコンがないのですか。 3 2022/10/02 17:15
- エアコン・クーラー・冷暖房機 車はマニュアルエアコンがあるのに、なぜ家庭用はマニュアルエアコンがないのですか 8 2022/10/02 17:18
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが冷えなくなった 9 2022/08/29 13:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンについてです。 うちには2003年に取り付けたエアコンがあるのですが、今年はなかなか部屋が涼 3 2022/08/02 13:58
- 電気・ガス・水道 電気代が25000円でした... 夫婦と0歳の子どもがいます。うちは賃貸、平屋の木造でエアコンがない 37 2022/12/17 11:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン28°c設定 風速は最大にしてもあまり電力に関係ないですか? つけっぱなしでもいい? 3 2023/07/31 21:12
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンをつけると寒い、消すと暑い 23 2022/07/14 17:52
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの冷房が寒い 11 2022/06/28 20:07
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電気代節約 10 2023/06/07 09:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
エアコン室外機の傷について
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エアコン室外機の背面のアルミ...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
新築です。ダイキンのエアコン...
-
5年前のエアコン設置ミスに弁償...
-
天井からエアコン用スリーブま...
-
6畳用のエアコンが、2台で1...
-
エアコンのルーバーを外した状...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
エアコン室内機の高さが230mm以...
-
エアコンにエアーカットバルブ...
-
エアコンのブレーカーを落とし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
おすすめ情報