【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

こんばんわ
たった今、また喧嘩をしてしまいました。
イライラして、たまりません。
43歳女性です。
以前から、生理の10日前くらいになるとちょっとしたことで腹がたったり 無気力になったりはあったのですが前回の生理の時からそれがひどくなりました。

妹と二人暮らしなんですが、前回の時はひどい喧嘩になり、『毎日機嫌とりながら生活する人の気持ちわかる?』『いきなり機嫌が変わるから怖い』と言われました。
私は少し機嫌悪いかもくらいに考えていて、早く直さなきゃ、怒ってないようにしなきゃ。としているつもりでしたが、全くそうなっていなかったらしく機嫌がずっと悪い状態らしかったです。
今も10日後くらいに生理が来るから気を付けなきゃと思っていた矢先、イライラがすごくなってきて『今のしゃべり方嫌なんだけど直る?』と聞かれ、あぁまたか。と落胆しました。
少し待ってくれる?とお願いしましたが、その間も話しかけられる声から内容から全部が気にくわなくて爆発してしまいました。
何とか落ち着こうとベランダで一服しましたが、『ごめんね、少し落ち着いたから』と声をかけた後の返事が不機嫌そう(当たり前ですが、)でまた怒りが湧きそうになり、トイレに避難しています。
妹も当然すごく嫌だろうし、私も嫌だし情けなくて泣きたいです。

以前、病院で頂いた漢方が効いていた気がするのでまた飲むつもりでいますが。

イライラしてる時に自覚があまり無いので、手遅れになる確率が高いです。

pmsのような症状の方で、緊急回避でこれは効いたよ!という方法があれば何でも教えて頂きたいです。

本当によろしくお願いします。
この後はすぐ寝ちゃおうと思いますが、明日の朝が嫌です。
起きてすぐ喧嘩しないようにアドバイスあればお願いします。。

A 回答 (3件)

また質問は 即効性のある解決方法を・・ということなので


    
   このエクササイズを2~3回おこなってみてください

      +

とりあえず 日常で モーツァルトを・・クラシックをつねにかけて生活してみてください
  https://www.youtube.com/watch?v=-8smxDsG5TI
  これだけで 空間の落ち着き具合がちがってきます。 

クラシックの気分じゃないときは
https://www.youtube.com/watch?v=c4AIZcmb23s  
             こうした環境音を。



 感情の乱れは  からだの硬さからくる要因がとても大きいです
   特に 首・肩回りがこっていたり張りつめていると イライラしやすくなり すぐに ぴきっ(怒)とします

  おタバコを吸っているとのことなので、あまり健康面 肉体のメンテナンスの意識はされてないかとおもいますが
    そうした  ハッキリ申せば だらしなさ・怠惰な積み重ねの部分が 性格に反映されてしまうんですよね・・

   
  体がつかれてるときは 人はとてもいらいらします
   一定の年齢を重ねると 細胞の修復がおくれたり、体に支障がでてきます(慢性的な疲労状態=更年期障害)

   脂ものを 糖分をとりすぎれば 栄養をはこぶ血液がどろどろに、体の修復が遅れます
    また、血管も負担がかかり、ボロボロになってある突然 老廃物がつまり血栓をおこして しんでしまったり・・(-人ー)

                               ・・妹さんに迷惑をかけてるならたばこはやめましょう。
                            自分のためにじゃなく、身内の家族のためにやめるんですよー。
                                家族がどうでもいいという価値観で屑のままでいるなら別です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ほかの回答者さんに以前こたえた内容ですが よろしければ目を通してみてください


自律神経失調症
 交感神経 と 副交感神経が うまく働いでない状態ですね

年齢によっては老化で胃腸もよわり筋肉も硬くなったり、摂取するたべもの食習慣でも内臓に負担がかかりますし
   血管だってボロボロになり、うまく栄養をはこべない、・・細胞の修復に時間がかかったりし、体全体に不調がおとずれたり


  よるのすいみんは 次の日に体に指令をだす 脳内ホルモンが 深い眠りの状態で多く分泌されます
     22じ~2じは 成長ホルモン(体の修復・成長)  3じ~6じは体温を調整するホルモン ・・など。

 その指令がでて、体は機能しはじめます。
 また指令がでても機能するには、からだが元気でなければいけませんし、体が元気でも指令がでてなければ人体ははたらきにくくなります。
                                     (夜勤者の顔がたるんだり、体調不良になるのはこのため)

   食事・すいみん・ ・・そして 運動   この3つが連動して、体は機能します(どれか欠けても不調をまねきます)


 
 少しづつ積み重ねた悪い習慣により、 不調の種から芽がでて ぐんぐん育っている状態ですね
   「これくらいいいだろう、そんなこと気にしてたら生きていけない」 とみなさんおっしゃるんですが
  添加物だとか 人工甘味料などをさけたり 小さな良いつみかさねをしておかないと、年齢が重なるごとに免疫力・体力もおちていきますし
                                     とりかえしのつかないことになってしまいますよ。



http://kenkouiji.info/?p=969 
NHKスペシャル腸内フローラまとめ(動画の内容をまとめた誰かのブログページになります)

 癌・糖尿病・はたまた鬱 太りやすい体質等 全ては腸内環境によるものだったのです
   人間の性格・行動的な部分や ポジティブさなども 関連があることが 証明されています。
(腸内細菌のだす成分が、電気信号となり、脊髄をとおり脳に何らかの影響をあたえることがわかっています)

   2015年度から 科学雑誌サイエンス(世界で発行されてる)で 2015年度最重要事項としてとりだたされて
                                    世界で我先にと 現在研究がつづいています


 腸内細菌は100兆匹 重さで2~3kg
   生きてる人間全員のおなかにいます 種類は未解明でどの菌がどういう働きをするのか未解明な部分がおおいです
                            その腸内細菌、 食物繊維などで活性化・ふえます
    
 桑の葉をまいにち摂取すればあらゆる現代病が防げるというわけです。
  お休みの日に 近所の採取しやすいポイントをさがしにいきましょ~
   都心部だと 難しいですが、ほんのちょっと山があるような 田んぼがあるような場所ならどこかしらに必ず有ります


・・日本の食品って安全といわれてますけど、
添加物についても知識を得てください、 美味しいけどそのあと消化・代謝で肉体疲労・不調を招いているんですよ
https://www.youtube.com/watch?v=Iw6ZifH5-aQ

  

 http://matome.naver.jp/odai/2140375898978135301
  イーストフード食品添加物
   パンに入っている毒物!イーストフードの危険性まとめ

 http://tenkabutsu.com/ascorbic-acid
アスコルビン酸の効果は?合成ビタミンCの副作用
  保存料(ビタミンc) と書かれた商品おおいかとおもいます(清涼飲料水・天然果汁100%じゅーす)

 ビタミンcなんだし 一石二鳥じゃん!とかんがえるかもしれません しか~し、・・
  天然のフルーツなどを摂取して 得られるビタミンcじゃないと、酸化したビタミンcはからだを老化させてしまうんですね~( ノД`)シクシク…

  http://matome.naver.jp/odai/2136780173669119701 
人工甘味料アスパルテームの危険性とは? 【常識はウソだらけ】
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

詳しく教えて頂きありがとうございます。
エクササイズ、音楽はすぐにやってみます。
体の固さについても納得です。
ストレッチもとりいれてみます。

あと、喫煙ですが止めようと思っていたので、この機会にやめます。

体に良いことをしていけばいいのですね。

いっぺんに全部は無理かもしれませんが、原因になりそうなことは一つずつ排除していこうと思います。
ありがとうございました。

今のところ、カフェイン、甘いものを控えてよく休むようにしています。
少し落ち着いたので次の波に備えます。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/06 13:01

煙草をやめてみよう ということなので


 そうした状態なら おすすめのアイテムがあります

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18 …  低酸素トレーニングマスク
                   ヤフオク相場は大体 送料あわせて 3500円~4500円です ・・お店でかうと8000円ほど。
                           ※購入後はいちど水洗いし、ゴム臭さが消えるまで3~4日箱からだして放置
                                       すぐに使用するとゴム臭で頭痛がします


 わたしも 元喫煙者なのでタバコの吸いたくなる心理を熟知してます
   結論からのべると 手持ち無沙汰なんですよね。  時間を持て余してしまうの吸う。
  なのでこのアイテムを家にいる間だけでもしていると 呼吸に集中する分 気がまぎれます。 
                                   たばこタバコ・・という気持ちが薄れるのです
 
 イライラしたりすると吸いたくなってしまいますが、
実はこれって たばこの成分をとりこみたいという中毒性のほかに 
 ”深呼吸をして自分をおちつかせるって本能的にもとめてる動作”なんですよ(たばこの煙に邪魔されてしまってますが^^;)

 


 深い呼吸(腹式呼吸)は 自律神経の副交感神経(リラックスを司る)を優位にして からだを脳をおちつかせます

 肺におおく空気をとりこむには、横隔膜を上下させて 肺をひろげなければいけません。
   しかし 肺を横隔膜をとりかこむ筋肉が固い状態ですと、 風船の表面にセロハンテープがはってあるようなものです
                                    ふくらみづらい、ひろがりづらい。

 なのでできれば全身のストレッチをしてもらいたいのですが
  長年放置した状態では筋肉はがちがち、いざストレッチをおこなおうとしても 気持ちがざわざわして 集中しづらいかとおもいます
 ですので あなたがいうように いきなり一気にしようとせず
   すこしづつ 負担がすくないものから生活習慣にとりいれてください(約二週間で人間の脳は習慣として認識します)


http://hanamomo-shinkyu.com/1746
腹式呼吸で自律神経失調症、うつ、更年期障害、不妊症の悩みを改善


 にんげんが一日にする 呼吸の回数は何回かしってますか?
  1分間に15回とすると、一日に   2万回以上  ・・になります

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
例のごとく 別の回答者さんにだしたものです よろしければ参考(略

また 身体機能の低下のなかで  筋肉がこりかたまっていることがあります
(可動されない部分が体内のコラーゲンにより筋繊維がかたまっている)

リンパの流れをわるくし、全身に栄養をはこぶ血流もにぶらせ 慢性的な疲労をあたえる原因になっています

 上半身・下半身がともに硬い状態なので そのつなぎ目となる腰に痛みが生じやすくなるのは この為です。
   なのでストレッチを急にはじめたりすると 腰がグキっとなりやすいので

 まずは 上半身・下半身をすこしづつほぐしていきましょう


①おそらく ここがガチガチになってるはずなのです。
まず 体育すわりから 片足をたてて ふくらはぎを伸ばしましょう
 http://moritachiropractic.com/2012/11/12/1428/

 呼吸をわすれずに~、じんわ~り きもちよく 楽にのばせるストレッチです 
このストレッチだけを日中 体が温まったら行ってください。特に寝る前などはリラックスして スッとねれますよ
  (寝起きはだめです(ビキっと腰にくるかもしれないので)


 この①を2ヵ月 つづけたら
[[[[[※”””お風呂上り 十分に体が温まった状態で”””※]]]]]
   壁に寄りかかりながらが最初は理想 
       これをしてください 1週間に 2~3回で十分です (※かならずお風呂上りに!十分温めてからです)
      
[[[[※そして最初はきっちりやるのではなく  ”てきと~~”ににうごきを真似する程度で※]]]]

  あなたが思う以上に筋肉はガチガチです
   すこしづつのばさないと 筋を痛めます。
    • good
    • 0

補足です、



 低酸素マスクは 呼吸にすこし負荷がかかるのですが
   その負荷のおかげで、自然に 腹式呼吸にならざるをえない状態がつくられます。

 呼吸筋(インナーマッスルとよばれる、体の内側をはしる筋線維)がきたえられますし
  数か月着用していれば、マスクを外しても ”習慣”と腹式呼吸をする”筋力”が増す、
                 ・・また意識的に使ったことで眠っていた神経伝達が目覚めて よく稼働するようになります。

  パソコンをしてる間 など でもかまいません、習慣づけしてみてください。


おもいだしたのでついでに記述しますが
もしかしたら なんですが シングルベッドなどで睡眠をとっていたりしていませんか?
  また飼育してるペットがねているあいだに お布団にのっていたりありませんか? 慢性的な疲労につながります。


http://matome.naver.jp/odai/2138342862759222501  寝返りの大切さ
  お暇なときに かくにんしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

重ね重ね、ありがとうございます。
頂いた回答を読み直しながら、出来ることからやってみます。
とびとびで読んでいたのでお礼が遅れて申し訳ありませんでした。

ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/06 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報