
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
こんな感じカナ?
神経線維から刺激が軸索の終末に到達
↓
神経終末のシナプス小胞からアセチルコリンが放出
↓
アセチルコリンが筋肉細胞表面のアセチルコリンレセプターに結合
↓
レセプターが開き外液からナトリウムイオンが筋細胞内に流入
↓
興奮電位が発生
↓
レセプター周囲の電位依存的なトリウムチャネルが開口して外液からナトリウムイオンが流入
↓
興奮電位が発生
↓
周囲の電位依存的ナトリウムチャネル開口→(ひたすら繰り返す)
↓
興奮が横細管を介して筋細胞深部へ
↓
筋小胞体表面の電位依存的カルシウムチャネルが開口
↓
小胞体からカルシウムイオンが筋細胞質へ放出
↓
アクチンとミオシンの結合を阻害しているトロポミオシンにカルシウムイオンが結合して不活性化
↓
アクチンとミオシンが結合
↓
ATPを使ってミオシンヘッドが変形して内側へ(H帯へ向かって)屈曲
↓
クロスブリッジ(側枝;連結橋)がアクチンを引き込むことでアクチンフィラメントがミオシンフィラメントの間へ滑り込む
↓
筋収縮⇒ ヤッター、万歳!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- 薬学 薬学部 3 2023/07/29 23:26
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 お酒の弱い人は心臓も弱いという仮説の信憑性はどれくらい信用できますか? 4 2022/08/16 17:57
- 化学 【小学生の自由研究】「燃料電池」の実験について 0 2023/06/03 05:20
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 【調理師免許の所有者に質問です】国家資格の調理師免許の試験は日本料理についてだ 1 2022/09/24 01:36
- 専門学校 どうすれば「四年制専門学校へ行きたい」と父親を説得できるでしょうか。 5 2022/12/25 12:27
- 教師・教員 教師にとって生徒は実績を出すための「駒」ですか? 4 2022/09/26 16:14
- お酒・アルコール 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 5 2022/08/11 11:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
不衛生な食べ物は、加熱すれば...
-
「におい」に関する諺
-
合板から発する臭いについて
-
【理科】高校入試問題の質問
-
ボカシ肥料の匂い
-
オートファジーとマクロファー...
-
原核生物のゲノムDNAは約500000...
-
対立形質についてです
-
寒天培地とゼラチン培地
-
遺伝子って場所の情報覚えてい...
-
今、コロナウイルスについての...
-
3ヶ月あれば細胞は全部変わりま...
-
"幸も不幸も自分次第"という考...
-
良い匂いだが、嗅ぐと健康に悪...
-
臭いがしみつく原理。
-
なぜ腐った卵と、温泉とかの硫...
-
匂いに相性があるって本当です...
-
ある細胞について、ATP、ADP、P...
-
【医学】「なぜイボが出来るの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
匂いに相性があるって本当です...
-
側抑制の仕組みがよくわかりま...
-
合板から発する臭いについて
-
葉緑体って全部の植物にありま...
-
脳にはいる情報の8割は目から?
-
サウナ好きはガンになりにくい...
-
受精のときのDNAのふるまいにつ...
-
一重の目の旦那さんと二重の目...
-
生物についての質問です。 この...
-
【医学】血管を柔らかくするの...
-
不衛生な食べ物は、加熱すれば...
-
どうせ人間は死んだら無になる...
-
ヨウ素って臭いありますか? フ...
-
匂いをかぐではなく、「匂う」?
-
大和民族は、ユダヤ人だったと...
-
【医学】人間の細胞はDNAの複製...
-
自分の利益を下げても他人の利...
-
「様」と「さん」の使い分けの...
-
突然変異による進化-本当に起...
おすすめ情報