dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先が見えないと不安になるくせを何とかしたい。
どうしたら治る?

A 回答 (4件)

次のどっちかになれば、全く大丈夫です。



危機が迫ろうと何にも感じない石になる。

だからなんだってんでえ、ぐでぐでぬかすんじゃねえ、と息巻く森の石松になる。

どっちが良いですか?

不安にならない(ように見える)人は、どっちかです。

いまのあなたのほうが、よっぽどまともだと思いませんか?

私はまともだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ありのままで頑張ります。

お礼日時:2016/08/09 14:00

目を開けたら良いでしょう。


ただし、そこに見えているのは、この世界のほんの一部に過ぎないようですから、その意味では、見えても見えなくても大差ないのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目を開けるですか。。今のままでいいですかね。

お礼日時:2016/08/09 13:57

先が見えないと不安



これは当たり前の事です。

直す必要ないというより、

必ず仕事のできる方になりますので、

直さないでください。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たまに不安で震えるレベルなので少々病的なのですが、不安になる自分と共に歩もうと思います。ありがとうございます

お礼日時:2016/08/09 13:58

計画的に行動するしかありません


例えば手術をする医師はあらゆるアクシデントを想定して手術に臨みます
それと同じように こうなったらこうしよう等あらかじめ考えておくのです
全て先回りするクセをつければいいのです
性格はそう簡単には変わりません
習慣なら変えられます
頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

計画でさえ、こうならなかったらとか考えてしまう私です。。。(´Д`)ハァ…
けど、計画できるだけ華かも知れません

お礼日時:2016/08/09 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!