
No.7
- 回答日時:
独立して自分で会社(法人)を興すと、たいてい潰れます。
起業した会社が生き残れる確率は、1年目で60%ですが、3年目:38%、5年目:15%、10年目:5%です(国税庁と日経新聞の調査による)。しかも生き残れるのは親会社が面倒みているような支援が得られる会社で、個人が設立した会社はほぼ全滅します。しかもたいていは膨大な借金を抱えての倒産となります。なので、甘い夢はみられません。私は脱サラして自分の会社を興して16年になります。よかったなぁと思ったのは、サラリーマンだと好きな季節(空いている絶好のシーズン)に何日も休みを取り自由に海外旅行にいけませんが、それが出来るってことです。国内旅行でも平日に行け、そうすれば料金は安いことがあり、混雑もせず、サービスもいいので、助かります。
また目の上のたんこぶ(要するに上司など)はおらず、自分の責任ですべてを自分で決められます。そういう意味でのストレスがなくなりますね。
確かに定年もなく、私の場合は本来の定年より10年も多くいまだに働いています(年金も全額もらえます)。定年後もサラリーマン的にそれなりに働いていると年金がもらえないか減額されますが、そういうことがありません。
また、かなりの物品が必要経費にできます。10万円以下なら応接セットでも仕事に必要という名目で必要経費で落とせます。車は固定資産になりますが、会社のお金で買えます。もちろん買えるだけの利益を上げないといけませんが。

No.4
- 回答日時:
独立する事と、何らかの会社に属し毎月のお給料として収入を得ること、要するに従業員との一番の違いメリットは、税制上の違いが起きてくるという事です。
要するに従業員の場合は、得た収入から税金を納めなければなりませんし、必要な物もお給料の中から支払わなければなりません。
それに対して、何らかの会社を経営する経営者には、必要経費としてある程度は購入できる物が認められるのです。その後の残った利益に対して税が発生し納めれば良いのです。
この点が、一番違うところです。
その為、多くの人が独立を目指すのです。
要するに、お金が欲しければ、人の為に働かずに、自分の為に働けという事です。
それに、自分の会社であれば、もちろん売り上げや利益にもよりますが、自分の報酬は自分で好きなように決められるでしょ。
後は、あなた自身が経営のノウハウが書いてある本や、企業会計などを勉強してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(業種・職種) 土木業界の中の上下水道工事に会社を13年勤めました。 やめて独立する胸を会社に申し退職届を出しました 7 2022/06/09 20:51
- その他(悩み相談・人生相談) 心が楽になる方法 5 2022/06/17 14:46
- 労働相談 早期退職と転職 4 2022/09/30 08:10
- 高齢者・シニア マウントをとる人の末路 1 2022/10/23 00:30
- 退職・失業・リストラ 退職死ぬほど後悔。 10 2022/05/08 10:58
- 就職・退職 職場の24歳男の社員が退職して 自社製品を使って独立開業したいと言ってます。 はっきり言って失敗は多 1 2022/08/14 08:11
- その他(年金) 企業型確定拠出年金(企業型DC)を解約したい 1 2022/08/06 18:47
- その他(家族・家庭) 日本人は自立心が低いから 5 2022/08/23 20:46
- 婚活 40歳男です。今日は休日でしたが、今日も自宅でテレビと庭をぼーとみながら終わりました。 茨城県大子町 5 2022/11/19 16:23
- 退職・失業・リストラ 給料の遅延について 6 2023/08/25 09:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帝都,帝国のつく会社って
-
★★★将来有望な業界★★★
-
仕事を辞めるべきか。
-
ブラック会社
-
リア充と、リア・充の違いを教...
-
婚姻破綻とは
-
●住居地域の行政が破綻したらど...
-
●関西の地方銀行のこれから目指...
-
性根が破綻した輩の居るような...
-
群馬で今後30年間程に破綻する...
-
GM破綻の要因となった社員の...
-
投資信託運用会社の破綻について
-
相互会社って?
-
国が破綻した場合のローン返済...
-
フレー、フレー、か・ん・こ・...
-
会社が苦しかったり、経営破綻...
-
解雇しやすい「特区」とは。。。
-
NOVAの再建について
-
日本が破綻したらどうなりますか?
-
「第2の夕張市」はなぜ現れない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTTはなぜ東西に分かれたの...
-
合併後の創立日と設立日は?
-
帝都,帝国のつく会社って
-
新卒採用の面接で他社併願状況...
-
職場にヤ○ザやチンピラより余計...
-
会社勤めをしているより、独立...
-
教えてください
-
破綻した夫婦関係とは?(法的に)
-
リーマンショック
-
辛いことに慣れる事について
-
テレビドラマで、沖縄の男性に...
-
パワハラなどをする人の多い会...
-
理解してないのに仕事が出来る...
-
マスク会食をなぜ、知事は推進...
-
社会人の方で金欠で友人と遊ぶ...
-
どっちの方が心理的な負担が少...
-
MMT が解っても 金にはならん ...
-
27才で年間ボーナスを200万貰え...
-
日本政府って少子化対策やりま...
-
日本の年金制度は破綻してるの...
おすすめ情報