
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.14
- 回答日時:
ナニイッテルノって言われてもなあア
本当に予測出来ないですよ、安倍の事件だって予測した人居なかったでしょ?
大体日本の人口がどうなるなんて言ってる人さ、日本を話題にすれば儲かるだろう的な奴だろ、ユーチューバーと同じ
今の人が子供を持たない理由なんて、自分が結婚できない、子供を持たないということを想定できなかった人が多いからだよ
それに100万がどうたらの根拠って何だ?それこそナニイッテルノだよ
コーホートとか知ってる?
No.13
- 回答日時:
やらないんじゃないの?
留学生から、移民政策に切り替えて
日本人ってな人種を減らしたいんだと思いますよ
このままいったら
確実に日本人てな人種は減って
海外から移民してきた他の人種の方々が
国籍だけ日本人の国に、なりそうですもんね
No.10
- 回答日時:
日本政府って少子化対策やりませんが、
いつやり始めると思いますか?
↑
今、子供手当などをやっていますね。
あれを、ちょっと改善するぐらいです。
予測だと2050年にだいたい1億560万人とのことです。
まだまだ時間はありますし、全然どうにかできる問題だと思います。
↑
少子化の根本原因は女性の高学歴化です。
だから先進国はどこも少子化です。
米国やフランスなどが増えているのは移民です。
どうすれば人口減少を止めれると思いますか?
↑
女子の高学歴化を防止すれば
止まります。
しかし、そんなことは不可能でしょう。
先進国で、少子化阻止に成功した
国はありません。
No.9
- 回答日時:
やってるが 効果が極めて薄い。
日本は生活費バラマキなので これでは駄目。
「親はなくとも子は育つ計画」が必要。
「独身税」「少子税」として 独身者と子供が一人しかいない家族に税金を課す。
そして全子供に対し 保育・幼稚園を義務化 無償化し 夫婦共働きを夫婦基本の型とする。
子どもが「独身税」「少子税」の対象者でない場合 祖父祖母に「孫を育てる役割」として 年金の上乗せがある。
他の人の年金は その分下げる。
高校・大学の無償化は 3人以上の子供がいる場合のみ。
親が亡くなった場合 子どもには「教育家庭補助制度」を使える。
地域立ち上げによる 「保護者サポート」のボランティアに 勉強や遊びに送り迎え付きで参加できる。
土曜を中心として「ボランティアデイ」として 参加する人々の表彰や 地域自治会に指導方法の勉強などを定期的に行う。
相続税は 基本を資産の60%とし 控除額は2000万。
子どもが同居し 介護等していた場合は 家や土地を評価額の1/5とする。
物納を評価額で認める。
子供一人当たりの控除は割合とし 親権を持つ 夫婦で産んだ5年以上育てた子供1人につき15%控除 最高55% 4人いれば 相続税は2000万控除後の5%となる。
これで金持ちは子供を多く産む。
なんて考えたりする。
No.8
- 回答日時:
人口減少の主たる要因は貧困家庭に生活のゆとりがないためですのでそれを解消する必要があります。
発展途上国だと子供を増やして働き手を増やして経済的に良くする事は出来ますが、日本だと子供を作れば働けなくなるばかりか教育にお金がとんでいくために更なる赤字に繋がるので人口減少になるのは当然でしょうね。
人口減少はいわば社会低迷の副産物であると思っても良いかもしれません。ただ子供を作らない大人を見て育った子供がそういう行為を選ぶかどうかは謎ですけどね。特に今の社会は多様性を認めすぎているために難しいと感じますね。
大事にしなきゃならない基盤を疎かにして取るに足らない指向性を持ち上げたために今のこの混乱に繋がっているのだと思います。
No.6
- 回答日時:
現在 日本が行っている「少子化対策」とは、
「貧困に直面して 生活が困難な 子供達への 支援」だと思います。
人口増加の策を 考えてはいない筈です。
確かに 日本の人口は 毎年減り続けています。
一部には「人口は 7~8000万人が 適当だ」と云う学者もいるようです。
資源が少なく 全てを輸入に頼る 現状が 良くないと云う理論のようです。
私は素人ですが、人口の減少を止める事が 良策とは思えないのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 少子化は笑止化ですよね? 4 2023/07/05 14:27
- 政治 二酸化炭素を排出しない国に成るには、人口を減少させるのが一番ですよね? 3 2023/06/09 13:14
- その他(ニュース・時事問題) 出生率反転がTwitterトレンドですが、遅れを取っている日本はどう対策するんでしょうか。今少子化対 1 2022/07/31 12:15
- 妊娠・出産 少子化対策として結婚すれば政府から30万円支給で一人目の子供を産めば政府から30万円支給 1 2023/05/09 04:28
- 政治 フランスの暴動とウクライナ戦争の意味する所は、平和の時代から戦争の時代に突入したという事ですね? 4 2023/07/06 06:37
- その他(ニュース・時事問題) 少子化対策なんて単なる流行 2 2023/02/24 22:36
- 世界情勢 イーロン・マスクがツイートで警告、このままいけば「日本は消滅する」について 8 2022/05/09 14:30
- 倫理・人権 政府が少子化を30年以上放置した挙げ句、やっと少子化対策に重きを置き始動を始めました。 若者にしっか 6 2023/06/18 08:44
- その他(ニュース・社会制度・災害) 今中国全土でコロナ死者が増大して居る 2 2022/12/28 13:02
- その他(就職・転職・働き方) 在宅勤務している人間って会社はきちんと労働時間管理しているのでしょうか? 1 2022/06/08 13:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帝都,帝国のつく会社って
-
★★★将来有望な業界★★★
-
仕事を辞めるべきか。
-
ブラック会社
-
リア充と、リア・充の違いを教...
-
婚姻破綻とは
-
●住居地域の行政が破綻したらど...
-
●関西の地方銀行のこれから目指...
-
性根が破綻した輩の居るような...
-
群馬で今後30年間程に破綻する...
-
GM破綻の要因となった社員の...
-
投資信託運用会社の破綻について
-
相互会社って?
-
国が破綻した場合のローン返済...
-
フレー、フレー、か・ん・こ・...
-
会社が苦しかったり、経営破綻...
-
解雇しやすい「特区」とは。。。
-
NOVAの再建について
-
日本が破綻したらどうなりますか?
-
「第2の夕張市」はなぜ現れない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTTはなぜ東西に分かれたの...
-
合併後の創立日と設立日は?
-
帝都,帝国のつく会社って
-
新卒採用の面接で他社併願状況...
-
職場にヤ○ザやチンピラより余計...
-
会社勤めをしているより、独立...
-
教えてください
-
破綻した夫婦関係とは?(法的に)
-
リーマンショック
-
辛いことに慣れる事について
-
テレビドラマで、沖縄の男性に...
-
パワハラなどをする人の多い会...
-
理解してないのに仕事が出来る...
-
マスク会食をなぜ、知事は推進...
-
社会人の方で金欠で友人と遊ぶ...
-
どっちの方が心理的な負担が少...
-
MMT が解っても 金にはならん ...
-
27才で年間ボーナスを200万貰え...
-
日本政府って少子化対策やりま...
-
日本の年金制度は破綻してるの...
おすすめ情報
めぐみん_ さん
あと、私の身内にもいますが、結婚して、子供作ってその子供をこの子育ての保証がほとんどない国で育てられるか不安な人もいます。だから結婚すらしない。という人も結構見かけますね。やっぱり教育の無償化などすれば人口増えると思うんですけどねぇ…