アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すい臓ガンが3年前に見つかり現在は、直腸近くと腹膜に転移、手も腫れて腹も出てるみたいなのですが?布団に一日入ってトイレと食事だけ起きます。食べて、すぐ腹が、シンドイって言って薬も、すぐには飲めません。家族は何をしてあげれば良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

大変お辛い状況ですね。


現状であれば、まずは手が腫れ、お腹が出ているとの事ですので、腹水、浮腫を早急に対処されたほうが良いと思います。腹水が軽減してくれば、食事も普通に摂れるようになると思います。

腹水の貯留は多臓器を強く圧迫し、各臓器の働きが急激に低下する為早急な対処が必要となります。

腹水が貯留した際、病院では、利尿剤、アルブミン製剤、腹水穿刺などの治療がありますが、すべて対処療法であり、一時的な緩和になります。ですので、腹水が一時的に抜けたとしても、再度貯留してくる事が殆どです。

腹水の貯留を繰り返さないためには、腹水が貯留する根本の原因から治療していく必要があります。

腹水の対策は腹水の入口・出口を同時に対策しなければ、単なる一時しのぎの対策で終わってしまい体力だけが奪われていきます。

おすすめする腹水の対策としては、『全身ホルミシス放射温熱術(温熱シート)と漢方療法』を併用する対策です。
先に申しあげておきますが、、、
どちらも自宅でできる対策法ですが、100%の人が改善するものではないです。

ただ、やってみるだけの価値はあります。

全身ホルミシス放射温熱術+漢方療法のポイントは、4つあります。

●血流向上をはかる
肝硬変、肝臓癌などによる腹水の貯留は、肝臓内の血流悪化が進み門脈圧が亢進したことによるものです。
ですから、全身ホルミシス放射温熱術と漢方対策により血液の行先を確保できれば、腹水貯留は防げます。

●アルブミンを増加させる
溜まっている水が血管内に戻るための対策です。
ここで重要になるのが「血中アルブミンの増加」です。
アルブミンの役割は、血管外水分を血管内に引込むことです。
腹水貯留が始まっている方は、アルブミン値が低いため水が溜まります。

●炎症を抑える
血流を悪化させる「炎症」が問題になります。
肝硬変も癌も部分的に炎症が存在していますので、
これを抑えることが「腹水排出」のための環境設定のひとつにもなります。
※血液検査でCRPが異常に高い場合は、温熱療法は控えた方がよい場合があります。
炎症が進むことと腹水貯留を天秤にかけなければならない状況も考えられます。

●水の流れ~排出を向上させる
体全体の【水の流れ】⇒【水の排出】を向上させる対策です。
胃腸から吸収された水分が、腎臓に運ばれ尿として排出されるまでの流れを整えます。
漢方では五臓六腑の中の脾・肺・腎の三つが水の流れを操っているとされています。
全身ホルミシス放射温熱術では「腎」に、とくに働きかけます。

この対策法は“水を排出させる対策”だけをしているわけではありません。
血流向上や炎症コントロールもしていきますので、結果、「水が溜まらない対策」にもなるのです。
腹水が溜まると、ついつい「腹水を出す」ことを考えてしまがちですが、一時的には楽になっても根本対策にはなりません。

温熱療法と漢方による対策では、“腹水を出す”と同時に“腹水を溜めない”

ここに重点を置いています。


参考になると思われるリンクを貼っておきますので、あとは、ご自身で判断されてください。

・温熱療法
http://yaplog.jp/kannpou/
http://hyperthermia.asia/gan/

・漢方
http://www.seihouen.ne.jp/newpage-kankouhen-fuku …
http://blog.livedoor.jp/koukando/archives/182071 …

改善されることをお祈りしています。
    • good
    • 0

お返事ありがとうございます。


緩和ケアですか…抗がん剤の副作用は大丈夫ですか?3年間闘病されてると言うことは、進行具合は緩やかか、抗がん剤で止まっているのですかね?
通院してるのですか?もし在宅医にお願いしてるのであれば、そちらに相談してみるのもいいかもしれません。
抗がん剤治療をするには体力がないと体が持ちません。歩き回る事ができない感じなのが心配です。
うちはステージⅣでの発見だったので、抗がん剤治療しかなく、その抗がん剤のせいで体力が一気に落ち、医師から緩和ケアを勧められました。在宅で、という本人の希望で家で過ごしてましたが、訪看さんと在宅医の先生にとてもお世話になりました。
緩和ケアは病院だけでできるものではなく、自宅でもできますが、家に1人で過ごす時間が多かったのでその辺が心配だし大変です…
尿が出ないのも心配です。なるべく出すようにしないと腎臓にも負担がかかるし、腹水も溜まってしまいます。
時間が私にはありませんでしたが、まだ時間があるようでしたら食事療法を取り入れる手もあります。
何をするにしても、本人も大変かもしれませんが、周りも大変ですよ。
あなたも無理をして体を壊さないようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も頑張ります。

お礼日時:2016/08/08 21:57

緩和ケアと言う処方が有ります。


自宅でも病院に通院する等も出来ますので、一度緩和ケアの有るお近くの病院を探して、ご相談に成られたらいかがでしょう。
参考までに、以下のURLを張り付けておきます。

http://www.kanwacare.net/kanwacare/point06.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2016/08/08 21:56

今は自宅療養でしょうか?どんな状態なのか分からないので詳しい事は言えませんが、腹水とかも溜まってきてますか?動けるようならなるべく動くようにして、手足がむくんでいるようならマッサージ…ですかね。


今は薬を飲んでるようですが、どんな薬なのでしょう…?
本人がしんどいようならあれこれ言う訳にはいかないと思いますが、話ができるようなら話し相手になるのが家族がしてあげられる事ではないでしょうか?
痛みとかはないのですか?私はなるべくそばにいて、話できそうな時に話し相手をしてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

緩和ケアを受けたいって私は思ってますが主人は、まだ入院もしたくないみたいで、殆ど水分を取らないから尿も、あまり出ないみたいです。抗がん剤を週に1度、点滴して、飲み薬はTS 1を、朝夕2錠飲んでます。とにかく横になってます。

お礼日時:2016/08/08 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!