重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車庫証明の申請許可がおり
車庫証明が交付され
その車庫証明を使用し
陸運局で車の登録をして
車検証が発行されますよね?

その後、警察署で保管されている車庫証明(警察署側の控え)と発行された車検証に間違いがないか照らし合わせたりしてるんでしょうか?

仕事柄、よく車庫証明申請に行くのですが
待ってる時間にふと疑問に思ったことです。笑
それに日々、何件もの車庫証明が申請・受理されてると思うんですけど
あの用紙は全て警察署に保管されてるんですかね?
今の時代は全てパソコンに保管されるのかな?

A 回答 (2件)

お邪魔しますよ、



大体なんで警察がそんな事をするんですか?、する必要が有るんですか?、
警察は申請書に基づいて、専従員が当該地の当該の場所に車両を保管できる場所が有り収容できるスペースが確保されてるかを現認するだけです、

申請書通りなら車庫証明を発行します、

添付された一件書類で受け付られた車両登録は以後は陸運事務所の仕事です、
警察の仕事では有りません、

したがって、警察は以後には関知しません、

車庫証明の申請と発行原本は5年ほどの時間経過で全て破棄されるだけです。
    • good
    • 0

>発行された車検証に間違いがないか照らし合わせたりしてるんでしょうか?



全数検査は絶対してないと思います。
サンプル、抜き打ち検査はしているかもしれませんが、解りません。

特に問題が起きない限り、照合なんてしない様な気がします。
「車庫飛ばし」なる言葉がある位ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!