重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問&相談させていただきます。

個人取引で車を購入しました。確認不足で、車検が近づいてきて
納税証明がないことに気がつきました。
売主とは全く連絡が取れないため、売主から入手は不可能なのが現状です。

以上の場合、私が再納税をしなくてはならないのか?
登録変更前の登録状況が分かれば、私自身で納税証明の再発行ができるのでしょうか?
(もともと売主が未納でしたらもうしょうがないですが)
皆様、お答え、宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

購入前のナンバーは今付いているナンバーの都道府県と同じでしたか?


他の都道府県から転入登録(ナンバーの変わる名義変更)をされた場合は、元々付いていたナンバープレートの都道府県で再発行する必要があります。
こちらを参照して下さい。
http://www.tax.metro.tokyo.jp/car-tukiwari/car-t …
    • good
    • 0

一番確実なのは車検に出そうと思ってる整備会社(コバ○クやヤマ○車検でも可)に聞いてみてください。


再交付の代行をしてくれますし自分で申請したい旨を伝えれば方法を教えてくれます。

軽自動車ならお住まいの市町村役場で再交付の申請が出来ます。
時間が掛かったり手数料が掛かることがありますので早めの対応が必要かと思います。

去年、軽の納税証明書を無くし市役所で再交付を受けました。
    • good
    • 0

登録変更前の登録状況が分かれば、私自身で納税証明の再発行ができるのでしょうか?



全く問題ありません、私自身ユーザー車検を受けていますが、納税証明を持って行かない事もあります。車検場の施設の中に陸運支局がありますので、諸手続きの一連で納税証明も納税済みであれば証明して貰えます。
    • good
    • 0

納付済みであれば、登録ナンバ-で県税事務所へ問い合わせれば、再発行してくれると思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!