
グラボをGT610からGT730に変更したところ
Youtubeやニコニコの動画を見るときにぶつぶつ音が鳴りながらカクツクようになってしまいました
フルスクリーンにするともっとひどくなる
Steamを起動してもかくついてしまいマウスポインタもとびとびになります
グラボを変えるまではそのようなことは一切なかったです
かなり困ってるので解決方法を教えてください
スペック
Processor Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9650 @ 3.00GHz
Video Card NVIDIA GeForce GT 730
RAM 4.0 GB
Operating System Microsoft Windows 7 Professional Edition Service Pack 1 (build 7601), 32-bit
ドライバは最新のにしてます
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2 です。
了解です。そうであれば、相性か故障でしょうね。お疲れさまでした。
電源の容量がいくつあるか判りませんが、GeForce GT730 より GeForce GTX750Ti の方が性能が高く、省電力はそこそこですので良いのでは。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gt-730-jp … ← 消費電力 23~49W、最小限必要な電力 300W
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-750-t … ← 消費電力 60W、最小限必要な電力 300W
PassMark: GeForce GTX 750 Ti スコア=3,683
No.4
- 回答日時:
電力不足か、CPU・マザーボードとの相性もあります。
また、GPUのドライバーが前のままでしたら誤動作の可能性はあります。
簡単に試すには、デバイスマネージャーから、ディスプレーアダプターを削除します。
*最低の解像度になります。
次に、操作(A)→ハードウェアを変更のスキャン(A)
*試す価値はあります。
No.2
- 回答日時:
GeForce GT610 と GeForce GT730 の性能を調べてみると、GT730が高いですね。
PassMark → http://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php
GeForce GT 610 スコア=358
GeForce GT 730 スコア=927
前の GT610 のドライバが悪さをしている感じがします。GT730のドライバを入れる際に、GT610のドライバを削除してから、インストールされたでしょうか?
もし削除していなかったのであれば、一度 GT730 のドライバを含めて一旦削除をしてから、改めて GT730 のドライバをインストールしたらどうでしょう。ドライバの削除には、下記のサイトを参考に操作して下さい。
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/dri …
通常は、前のグラフィックボードのドライバを普通にアンインストールして、交換後、新しいドライバをインストールします。ドライバは、下記でダウンロードできます。
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.a …
わかりやすく詳しくありがとうございます
何度もやりましたが直ることはなく前のグラボに戻すといつもどうり使えたんで
返品することになりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
突然グラフィックボードのファンが全開になり画面がブラックアウトします。動画やゲームの音は聞こえます。
BTOパソコン
-
マルチコア対応してないゲームで最高のスペックPC
CPU・メモリ・マザーボード
-
GTX760からGTX980へ換装したのですが...
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
パソコンについて、突然ファンが?がすごい音を立てて画面が真っ暗になって起動しなくなる
デスクトップパソコン
-
5
ノートPCの実行速度
中古パソコン
-
6
LET'NOTEの動作が異常に遅くなる
ノートパソコン
-
7
PCがフリーズするようになり困っています。
デスクトップパソコン
-
8
GTX960でBF4をしているが最低設定でも重い
デスクトップパソコン
-
9
グラボ交換してからPC動作が遅い
ビデオカード・サウンドカード
-
10
自作パソコンが電源ボタンで起動せず、リセットボタンで起動する
デスクトップパソコン
-
11
PCについてです。 HP Compaq 6200 Pro SFFを以前にヤフオクでかなり前に落札し、
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
Useb3.0のディスプレイ増加について
ビデオカード・サウンドカード
-
13
PCのグラフィック性能が異常に低い
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
PCが良くフリーズします
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
自分が持っている自作PCにGTX980tiが乗るかどうか詳しい方に教えていただけるとありがたいです。
ビデオカード・サウンドカード
-
16
新しいPCの方が動作が重い気がします
デスクトップパソコン
-
17
★PCの買い替えについての質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
グラフィックカードから出力すると、PCの画面表示に遅延が生じてカクカクします
ビデオカード・サウンドカード
-
19
グラボの2枚差しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
20
CrystalDiskInfoの見方
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
WIN98でドライバの入手とインス...
-
Xwave masterはWinXPで使える?...
-
Geforce 1060→1080へ換装しまし...
-
グラボ
-
グラボドライバー 二つ
-
オーディオコントローラにビッ...
-
Windowsでガンマ調整ができる汎...
-
グラフィックボードのドライバ...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
nvidia ドライバ更新
-
グラボの換装について
-
ビデオカード取り外し後の不調...
-
JUSTYのジョイスティックをWind...
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
ドライバー470.05が入れられない
-
Windows Media Player画像が見...
-
間違ったグラフィックドライバ?
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
Geforce 1060→1080へ換装しまし...
-
PCが突然落ちます
-
RADEONのアップデートについて...
-
DELLのノートPCでテレビにHDMI...
-
グラフィックボードのドライバ...
-
WIN98でドライバの入手とインス...
-
APC SMT750JのUSBドライバ
-
GeForce⇔RADEON乗換はしない方...
-
OSを再インストールしたら、グ...
-
このNVIDIAグラ~windowsとの互...
-
Xwave masterはWinXPで使える?...
-
フォートナイトマウス動かすとf...
-
WDMとVXDドライバの違い
-
YouTube動画再生でブルースクリ...
-
グラボ換装後のフリーズについて
おすすめ情報