dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アジアンタムは難しいことは分かっているのですが3鉢ネットで買いましたがやはり枯れてきました。
カーテン越し、葉っぱへの霧吹き、もちろん水の管理等々、できるだけのことはしているのですが・・・

昔、そこに水が溜まる鉢で帯水する状態に馴染ませてうまくいったことがあるのですが今度はその鉢もないしピンチです。

ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

受け皿に水が溜まりすぎるのも注意してくださいね、深い受け皿だと、それだけ根が水に漬かる事になって根腐れしますから

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。頑張ります!(^^)!

お礼日時:2016/08/18 16:09

水が足りないとすぐ枯れるという草なので、水をたっぷりと与えすぎて結局は枯らしてしまう、というやつですね(^_^;



通気性の悪い場所に置くから枯れるんです。風通しの良い場所、無ければ扇風機で風を当ててやれば(24時間風を当てっぱなしじゃなくてもいい)それさえ気を付ければ簡単な草ですよ。ただし乾燥には弱いですから、風が当たると水が蒸発しやすくなりますが

水受けは100円ショップで売ってるし無ければ皿でもいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

環境に慣れさせるまでが大変なのですね。取り敢えず受け皿の水分を吸い上げるように鉢を改造しました。

お礼日時:2016/08/18 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!