重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

10円ピカピカになる理由

A 回答 (3件)

小学校の理科で実験しなかった?



錆が溶けて落ちるからです。
酸化すると錆びるのです。
空気に触れないと錆びません。
電気コードなどは、いつもピカピカです。
    • good
    • 1

10円玉の汚れは、大きく分けて二種類の物質からなっています。

1つは、銅が酸素や硫黄などと反応した銅の塩、2つめは、油などの有機物です。銅の塩は、酸などによく溶ける性質があるのに対して、有機物は有機物の液体(油やアルコールなど)によく溶ける性質があります。マヨネーズは、有機物の油をたくさん含んでいる上に、酢酸という酸も含んでいるので、10円玉の2種類の汚れを両方とも取ることができます。
さびにくくするには、空気中の酸素と10円玉の表面が接触しないように、また、さびる化学変化を触媒する塩素イオンや水が10円玉に接触しないようにすることが有効です。たとえば、密閉できる容器に入れて、そこに、乾燥剤であるシリカゲルや酸素を除去する薬品を入れておいておくなどが考えられます。
    • good
    • 0

表面の錆(酸化銅)を取る。


1.物理的にこすり取る
 ・金たわし(ステンレス)
 ・スチールーウール
2.科学的に分解する
 ・サンポール(酸性のトイレ洗剤)
 ・酢
 ・醤油(酸が弱いので一晩くらいつける)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!