
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
先住猫を、新入り猫のケージに近づけて匂いを覚えさせます。
何度かやってみて怒らなくなったら、先住猫の方を飼い主が抱き上げ、新入り猫を自由に探検させます。
必ず、先住猫の方の見方である という態度を取ってください。
あくまでも先住猫の家であるということを印象付けて。
先住がイヤがったらすぐに新入りをケージに戻しましょう。
そうしないと、縄張りを主張するためにスプレー(臭いオシッコ)をするようになったり
精神的に病んだりされても困ります。
一緒にごはんを食べられれば、一気に仲良しになると思います。
少し慣れて来たら 食器を少し離して、同時に給餌してみてください。
No.4
- 回答日時:
先住猫にとってみれば、ある日縄張りにいきなり入ってこられたわけです。
まぁいい気はしませんよね。うちも大変でした。
まずは徐々に慣らしていってあげてください。
対面させるのは日に10分、30分、1時間と徐々に伸ばしていってください。
様子を見て大丈夫そうなら直接、威嚇しているようならゲージ越しで。
あと、ご飯をあげるのも遊んであげるのも全部先住猫を優先してあげてください。
帰ってきて声をかけてあげるのもスキンシップを取るのも先住猫から。
喧嘩をした時も先住猫を怒らないように。
二匹を引き離したあと先住猫に構ってあげてください。
そうやって「君が一番だよ」って態度を見せてあげれば、
先住猫に徐々に余裕が出てきて受け入れてくれるようになります。
早いと数日、長いと半年以上かかることもあるようです。頑張ってくださいね。
No.1
- 回答日時:
先住猫が警戒を解いて自分から近づくようになるまで、新入りはケージの中に入れておいてください。
新入りばかりに構っていると、先住猫が拗ねてしまいます。
先住猫には今まで以上に構ってあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 新入り猫のケージ生活について 4 2022/06/26 21:08
- 猫 長文ですがよろしくお願いします、 昨年9月会社に住み着いた野良猫が子猫を5匹産みました。 里親を探し 2 2023/02/10 09:41
- 猫 経験が乏しく困っています。 先日保護猫2匹(姉妹で生後7ヶ月)を里親さんから譲渡していただきました。 8 2022/12/18 05:34
- 猫 野良猫に関してです。 2 2023/08/25 20:04
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- 犬 先住猫と子犬 3 2023/08/05 08:32
- 猫 退院後の威嚇 3 2022/11/04 21:10
- 猫 地域猫委員会のボランティアを増やすにはどういう方法がありますか? 0 2022/09/05 21:48
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- 猫 子猫のお手入れ 1 2022/05/26 10:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先住猫と新入り猫の会わせ方に...
-
先住猫がいて別部屋に隔離して...
-
先住猫さんと新入り猫さん
-
猫の多頭飼
-
新入り猫がご飯を食べてくれない
-
猫の気持ち 私は四歳の猫ともう...
-
猫同士
-
子猫同士が仲良くありません。...
-
新入り猫はすごい食欲でがっつ...
-
新入り猫(7.8ヶ月)が先住猫(6歳...
-
複数猫へのエサのやり方
-
猫が猫をつれてくる行動
-
ネコ同士、仲良くさせる方法を...
-
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ま...
-
家には2匹の猫がいて先住猫(6...
-
子猫を亡くしてしまった母ネコ...
-
お母さん猫のトイレの回数が少...
-
もしかすると「迷子の子猫」の...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
2匹目・・先住ネコが豹変しました
-
猫がしっぽを立たせて走るのは...
-
先住外猫が新入りが来たせいで...
-
猫が猫をつれてくる行動
-
猫の多頭飼いを始めましたが仲...
-
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ま...
-
猫の初対面で先住猫が全く威嚇...
-
新入り猫が先住猫をいじめます。
-
新入り猫はすごい食欲でがっつ...
-
新入り猫がご飯を食べてくれない
-
他の猫と接したことのない先住...
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
猫の多頭飼いについて教えてく...
-
先住猫が元気ない
-
先住猫が新入り子猫にひどく噛...
-
先住猫2歳(甘えん坊)がいま...
-
新入り猫を迎えたら先住猫が前...
-
先住猫が2階から降りて来ず、心...
-
新入り猫をケージから出すタイ...
おすすめ情報
8カ月で、成猫なみの大きさです。
一応同じ日に同じお母さんから
生まれた兄弟なんですが
先住猫よりだいぶ大きくて>_<