dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふくらはぎに大きなやけどをしてしまい、ネットでいろいろ調べたところ、ラップでやけどを包む湿潤療法というのを見つけてすぐに行いました。

その湿潤療法を初めて3日か4日たった今、上皮化らしき現象が起こっています。
滲出液があまり出てこなくなり、すぐに乾燥しました。その上から傷を触っても痛みがあまりありません。とても痒いです。

結構ひどいやけどをしたと思っていたので本当にこれが上皮化と言えるのか心配です。
わかる方、教えてくださいm(__)m

A 回答 (4件)

結構ひどいやけどなら皮膚科に行くのがいいですよ!


やけどにもレベルというものがあってそのレベルを診断されると
ちゃんと塗り薬とガーゼ、包帯などで処置のされ方を教えてもらえます
病院に行かないと後にも残ってしまうので早くいくことを
おすすめします(*'ω'*)
    • good
    • 0

湿潤療法で火傷の治療をすると、結構皮膚炎になりやすいそうです。

湿潤療法はキズパワーパッド(あのプクプクしてくる絆創膏)の原理?と同じものです。 傷口を乾燥させず、滲出液で傷をうるおわせてカサブタを作ることなく綺麗に、早く治せるというものです。
質問にもありましたが、結構大きな火傷をしたとあったので、傷の写真などを見ないことには 正確な判断は出来ませんが... 上皮化は傷がジュクジュクせず、ツルツルしたような状態で、痛みはないそうです。 恐らく上皮化が始まっているのだろうとは思いますが、大きなやけどならすぐに病院に行った方がいいと思います!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます!

画像は、少しグロいかと思い載せていません、そーいう画像って載せていいんですか?始めたばかりでよくわからないので…

やけどの傷は、ジュクジュクせずに、表面がテカっておりツルツルしています!
座っている分には痛みはなく、ひたすら痒いです笑

お礼日時:2016/08/23 14:36

>滲出液があまり出てこなくなり



大丈夫そうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます!

ですが、その乾いたところが赤色に充血しており、座っている分には痛みはないのですが、歩こうとすると痛みが走ります。
たぶん上皮化はしているとは思いますが、この痛みは大丈夫なものかが心配です。

お礼日時:2016/08/23 14:33

自分は足をやけどした際に布生地のものを上に当て、テープで押さえていました。


痛みが増す為、皮膚科に行き診断してもらったところ、ばい菌が増殖している。と言われました。
なので、ラップをするのは良いのですがテープで押さえるのはやめたほうがいいと思います。
また、お風呂に入る際その箇所だけ洗わないなどの行為はやめた方がいいと先生に言われました。
一知識として、頭に入れてもらえれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます!

布生地を上に当てて、やけどをしていないところにテーピングをして布をとめるのは大丈夫ですか?
一応、上皮化していなかった状態でも、シャワーのぬるま湯をかけて洗ってはいました。たいした痛みもないので、自分はたぶんばい菌の方は大丈夫かと思います!

お礼日時:2016/08/23 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!