dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日ローソンの面接行ってきました。
そこで、研修10回のうち最初の4回は無給と言われました。
今までアルバイトをしたことが無くてこれが最初のアルバイトになります。
全然知識が無いのですがまわりにそれはおかしいと言われ少し心配になりました。
来週の月曜日に合否の電話がくるので早めに意見を聞きたいです。
誰かわかる方教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (3件)

実際に仕事をするのではなく、マニュアルを読んで書き写したり、仕事の説明や仕事風景の見学のようなものなのでしょうか?あるいは仕事をはじめて3日坊主でやめていく人が多いとか。

    • good
    • 2

私もおかしいと思います。


研修と言っても仕事のうちですし、無給はないですよ。コンビニは直営とFCがあるので、直営ではまずあり得ないと思うからFCではないでしょうか?
そもそも、研修10回のうち、最初の4回は無給で後の6回は時給が発生するっていう区別がおかしいです!
ローソンの本社に問い合わせてみたらどうでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
4回目が終わる時このまま働き続けるのか質問します。とも言われました。
問い合せて見ようと思います!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2016/08/25 23:58

研修でも普通は給料出ます^ ^



多分、そこは業績が悪くて人も足りない状態なんだと思います、
そこで働いたら、シフトをめちゃくちゃに組まれたり、
延長で働かされたりすると思います^ ^

本気で業績が悪いと防犯設備すらレンタルを止める所もあるそうなので、
物騒な昨今では、あんまり安心して働ける所じゃなさそうな印象でした^ ^

ちなみに、コンビニに勤めていた友人が以前話していたことを基準にしたので、
どこでもそうと言うわけでは無いので、
ご参考までに^ ^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに人も足りなかったし、長い時間勤務してもらいますとも言っていた気がします…!!!
とっても心当たりある点が多かったです。
ありがとうございました!!

お礼日時:2016/08/25 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!