No.4ベストアンサー
- 回答日時:
上手に冷凍すればさほど味はおちないと思いますよ。
冷凍肉の味を左右するのはまず肉の内部(細胞内)の水分。凍らせる際に時間がかかりすぎると細胞内の水分が大きな氷結晶になってしまい、細胞壁を破壊します。こうなると解凍や調理の際に壊れた細胞壁から内部の水分が外に流れてしまう~いわゆるドリップ~の原因になります。
後は表面の水分。家庭用冷凍庫の内部は常に温度が一定というわけではなく、ある程度の幅で上下を繰り返しており、この時に氷から直接気体(水蒸気)に変化してしまう「昇華」という現象が起こります。これが起こると肉の表面部分から水分が抜けてしまう~いわゆる冷凍やけ~がおこります。これは肉だけではなく冷凍うどんなんかでも起こりますね。
この二つを防止するためには、表面が空気に触れないように、できるだけ早く冷凍することが必要です。ラップでぴっちりくるんでなるべく平たくし、冷凍庫の金属プレート(たぶんあるはず)にぴったり貼り付けるように急速冷凍するのがいいんじゃないかなと思います。
No.3
- 回答日時:
冷凍の仕方にも寄ると思いますよ。
一枚一枚空気を抜くようしっかりとラップに包み、それを大きいサイズのフリーザーパックに入れて冷凍し、使う分だけ使う前日に冷蔵庫に移し、あらかた解凍できたら、フォークでムラなく穴を開け、胸肉がかぶるくらいの真水に一時間ほど漬けてから味を付け、唐揚げなり、ソテーなりの調理準備をすると、ジューシーで柔らかく仕上がりますよ。
No.2
- 回答日時:
冷凍すると脱水しますから、多少は味も変りますが、
まずくなるというほどじゃないです。
冷解凍を繰り返すと味も落ちますから、
一回分づつに小分けしてラップに包んで冷凍します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
麺つゆの冷凍保存 よろしくおね...
-
ひき肉を冷凍した場合の消費期...
-
業務スーパーで冷凍辛子明太子...
-
かま揚げしらすと桜エビの保存...
-
一度洗ったお米はいつまでもち...
-
再冷凍
-
エバミルクは冷凍できますか?
-
クレープ中身・冷凍保存について
-
青緑の液体発生!!(助けて!)
-
真空パック後の冷凍方法につい...
-
明太子を冷凍保存した場合の賞...
-
賞味期限が今日の鶏肉があるの...
-
アオリイカの保存方法
-
一度箸をつけたか白ごはんの残...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
今晩作ったおにぎりを明日、朝...
-
緊急!作ったゆで卵を放置して...
-
賞味期限切れたポカリスエットの粉
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご飯を冷凍するのは、炊き立て...
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
麺つゆの冷凍保存 よろしくおね...
-
ひき肉を冷凍した場合の消費期...
-
賞味期限が今日の鶏肉があるの...
-
冷凍庫の扉が開いてました
-
約二年間冷凍していた餅。食べ...
-
冷凍のかたまり肉を、小分けしたい
-
業務スーパーで冷凍辛子明太子...
-
一度洗ったお米はいつまでもち...
-
賞味期限の切れた冷凍ふぐを食...
-
一人暮らしの場合、唐揚げを材...
-
冷凍する際、ビニール手袋など...
-
買ってきたうどん生麺は冷凍庫...
-
押し寿司の「笹の葉」を保存す...
-
鶏肉を冷凍すると味は落ちるか?
-
わさび漬けは冷凍可?
-
明太子を冷凍保存した場合の賞...
-
2か月間冷凍していた天ぷらをお...
-
ラップだけの冷凍保存ではだめ??
おすすめ情報