アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は中学生です
幾何学(数学)の実力は学年1位ですが、応用問題が解けません。
図に補助線、数字を書いているとぐちゃぐちゃになってしまいます。
具体的にはJJMOレベルの問題が解けるようになりたいです。
どのように勉強すれば良いですか?
またポイントがあれば教えてください。

A 回答 (1件)

応用問題は数学の問題と云うよりも、国語の問題であることが多いです。


問題文を読んで、何が解って何が解らないか、
直接文章に書いてなくても明らかな事は何か 等々、
数学以前に判断しなければならない事が沢山あります。

解決法としては、月並みですが
沢山の問題に挑戦するしかないように思います。
確かに補助線などは適切な場所にひかないと、かえって難しくしてしまいます。
多くの問題を経験する事で、その辺も解決できると思います。

解らない問題は参考書やネットで調べる事も良いのですが、
それを見て分ったら、それを見ないで自分でもう一度解いてみると良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!