重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2ちゃんねるの掲示板
幼稚な発言をしているのが40代50代の中年と知り
あきれてます。なぜいい年した中年が小学生みたいな
文章を書いたりするの?

A 回答 (7件)

なぜいい年した中年が小学生みたいな


文章を書いたりするの?
   ↑
仕事しかして来なかったからです。

仕事が終われば酒飲んで、それで
一日が終わり。

そういう人生を送って中年に
なったからです。

だから、仕事以外の事については
子供のママなのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今も昔も変わらないのでしょうか?

お礼日時:2016/08/29 20:41

自分を磨こうとしないから 生きて居れば それで良いと 向上心の欠如です 為政者はそんな国民が 多い程 よいのです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/30 12:59

普段の現実社会で、言いたい事も言えない、会社でも、家庭でも、抑圧される。


仕事の追われ、使えるお金にも余裕がない、何のために一生懸命働いているのか、など不満がうっ積しているのかもしれません。
その不満を、顔も名前も特定されないネットの中でぶちまけ、発散しているのでしょう。
仰る通り、あきれますし、同年代としても、幼稚で情けないですね。
人の人としてのなり、品性などは、言葉や態度に現れると思います。
誹謗中傷、悪口雑言しかできないような人間は、例え社会的地位があろうが、心の貧しい人間なのだと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よく理解出来ます。

お礼日時:2016/08/29 20:43

>2ちゃんねるの掲示板


会社のサーバー経由で書き込みして、懲戒処分になった人もいらっしゃるみたいですが、基本的に会社のネット環境からの書き込みをするような人はネットの監視を重要視していないような会社、小規模で暇な目の届かない部署にいる人が多いのではないでしょうか。

ちゃんと仕事して、忙しく働き、ネットへの依存度の低い人は、2ちゃんねるの掲示板には縁がないか、近寄らない、書き込みをしないものです。また、学校に通う生徒、学生も、指導が厳しい学校などでは書き込みの事実が判明すると、指導、あるいは、反省しないと、自主退学とか停学処分するところもあるものです。会社では、勤務中の書きこみも、業務に関係ない閲覧も禁止、その事実を端末特定し、処分の対象にしているところも多いものです。

家でも、家族と一緒に過ごす時間の長い、早朝から深夜まで忙しい人はネットへの書き込みで2ちゃんねるの掲示板などにアクセスなどしない、できないものです。

携帯端末からの書き込みも、電話番号などの契約の番号が丸見えのこともあるし、それを避ける、知らない人で暇な時間のある人でないと、書き込みをしないもの、全員がそうではないのかも知れませんが、周囲の目が届かない場所、時間のある人が書き込むものです。

それ以外の人が幼稚な発言をしている人、それだけかも知れません。

私の友人の多くは、ネットで仕事している人ほど書き込みをしない、安全そうな場所でも身元が判明しないように避ける、SNSでも、会社や学校で書き込みが判明すると指導する、懲戒対象になる場所の人は注意するものです。

幼稚な内容を書いているのが、それだけの能力がないのか、偽装のために他人のふりして匿名でばれないように工夫して書いているのか、後者ほど怖い人かも知れませんし、個人特定されないように馬鹿の真似をしているのかも知れません。

精神異常のある人もいるかも知れない、被害妄想の人もいるかも知れない、書いているのが本当は中学生とかもあるものですので、いずれにしても時間のあるような社会人として忙しい人は少数派でしょうし、普通の人とは違う生活の人が多そうです。

偏見と書かれると、そうなのでしょうが、プロファイリングすると、どういう人が書いているのか、ある程度予想できそうですし、仮に身元がバレてもダメージがないか、自覚がないのか、あるいは完全にバレないと思い込んでいる人、怖いもの知らずです。

道路上でこういう人にあえば、避けて関わりにならないようにするもの、ネットでも避けた方が賢明でしょうし、書かれた内容を検証できるような能力がない人は影響を受けやすいと思います。

実際に、どういう人が書き込みしているのか、半永久的に残るような場所に書き込めるような能力がないとか、相手にされないので、あるいは削除されるので排除されるような人が掲示板の主になることもあるでしょうし、公衆トイレの中の悪戯書きのような存在なのかも知れません。悪戯書きするような人と同じとしたら、幼稚とかの以前の問題、軽犯罪も自覚しないような人であれば、それを見る人は無視もできますし、近づかないことも賢明だと思います。あなたが書き込みしているとしたら、同じような人と思われかねない、本人特定されて、脅されたり、家のドアや塀に悪戯書きされないように注意した方がよさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
思うに、言葉の暴力より文章の暴力の方が、傷つきやすいと思います。
他人の痛みを理解出来ないかと、思いました。

お礼日時:2016/08/29 20:47

それだけその方の人生経験が希薄なのですよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その通りかと思います。

お礼日時:2016/08/29 20:48

そう見えるなら、それはあなたが成長したということ

    • good
    • 1

理由もなにも、昔からそういう人は存在していた。

それがこういう場所などが出現したことで顕在化しただけのこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。幼稚な投稿をしている中年は、バーチャルの世界だけではなく、実生活でも出ているのではと思います。
一例で、
40代らしき女性が、道路上のトラブルか何かわかりませんが、
公の場で、くそじじい死ねとでかい声で発言。
40代らしき男性が、道路上のトラブル相手に唾をかける

お礼日時:2016/08/29 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!