
オーストラリア豪ドルAUDJPYの金利現在、1.5㌫%ですね、、、これからもっと下がるのでしょうか?そもそもこんなに金利が下がった理由は?
こんなに低いとニュージーランドNZDJPYの関係においても、下になりますよね?つまり、ニュージーランドNZDJPYとしては、モノの輸出が売れない、状況でデフレスパイラルになる気がします。
http://traders-spot.com/blog/detail/34
ここみてください。さすがに、こんな金利安いと1割ってしまうんじゃないですか?
というか今やスワップで稼ぐ事難しいですよね?こんな金利低いんですから。
まとめますと、オーストラリア豪ドルAUDJPYの金利が低い理由とこれから上昇する可能性はあるか?さらに上昇するならどんな条件で上昇するか?
です。知ってる方考えでもいいので回答してください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.オーストラリア豪ドルAUDJPYの金利が低い理由とこれから上昇する可能性はあるか?
近い将来金利が上がる可能性は高くないと思います。
豪州準備銀行の8月2日の声明を見ると、金利を下げる理由はいくらでも思いつきますが
(個人的には各経済指標より豪経済に強気な見方をしていると思っています)、
利上げをする理由が全く思い当たらないからです。
2.上昇するならどんな条件で上昇するか?
アジアか北米の主要経済圏経済が、資源価格が高騰するほど回復する
豪州やニュージーランドが日本や世界に何を輸出しているか、何を輸入しているか
基本的なことをおさらいしてみるといいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- どうなれば豪(オーストラリア)ドル/円が下落(円高)してくれますか?
- 日銀政策会合後のドル/円の動きについて
- 金融引き締め時の金利について質問です。 添付の写真に「当時のFRB議長だったバーナンキ氏が市場の予想
- 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積
- 米国FRB議長は急に利上げし過ぎた、だから銀行破綻した、 それでも テキサスインスツルメンツ米国株を
- 為替と金利の関係について教えてほしいのですが、 政策金利が上がれば国債の金利も連動して上がるのでしょ
- 利上げと通貨価値の関係
- ドル建て資産の投資信託に関して
- 米ドル建て定期預金
- 不動産価格について。今後金利が上がる可能性はありますか。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インフレデフレと金利の関係
-
Imputed rate
-
デリバティブ債務とは?
-
ブラジルの金利はなぜ高いので...
-
日銀政策会合後のドル/円の動き...
-
今 ドル円は買い時ですか? 今...
-
シンガポールの略は、本当はど...
-
新生銀行の、パワー預金シリー...
-
100億ドルは日本円でいくらでし...
-
為替レートをPCにリアルタイム...
-
1フラン日本円にすると?
-
日本円と同じ価値の外貨は?
-
円安はどこまで進むと思われま...
-
いま円安ってことはドルをいっ...
-
外貨で入出金できる銀行
-
ドルをそのまま預金したい。
-
南アランドの金利 SBIの1ヶ月...
-
実質為替レートの計算について...
-
ユーロを日本円に換算する計算方法
-
今日の1ドルは何円ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日銀の政策金利発表で円安が進...
-
デリバティブ債務とは?
-
1995年、なぜ円高だったのですか?
-
なぜ今、円安ですか? 具体的に...
-
1年後に1万円貰えて、2年後に1...
-
FXのスワップポイントはなぜつ...
-
資金供給オペ 円高・株安
-
スワップ金利の確定
-
日銀政策会合後のドル/円の動き...
-
金利平価条件(金利裁定式)に...
-
円キャリートレードについての...
-
為替相場が動いたから、金利が...
-
FXのレバレッジ分は、どこから...
-
FXのスワップポイントの出処
-
1ドル150円を大きく超えている...
-
韓国政策金利の推移
-
スワップポイントが取引会社に...
-
日米金利差について
-
オーストラリア豪ドルAUDJPYの...
-
「金利平価説」の通りにならな...
おすすめ情報