

先日、住宅展示場に行って来ました。
4LDKの間取りで、1500万円位に収めたいと思っていたのですが、「こういう展示場に入っている工務店クラスでは、最低でも2000万円位かかる」と、某工務店の営業に言われました。
主人はとても心配性で、「どこの工務店が建てたのか分からないような建売は、怖くてイヤだ」と言うんです。
そりゃ、出来れば私だって注文住宅に住みたいですが、2000万円~では予算オーバーです。
私達の夢を叶えてくれる工務店はないでしょうか?
家を建てた人達のアンケート等での、「工務店人気ランキング」みたいなサイトはありませんか?
東京都下で評判の良い工務店等、ご存知の方がいましたら、教えてください。
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは!
現在、新築中のものです。家の場合は、5LDK(45坪位)で2500万位です。一般的には、坪単価が40~50万程度だと思います。ですが工法とかにこだわらないのであれば安いところはあると思いますよ!下記のHPに、色々な業者さんや資金関係、無料の図面ツールなんかがありますのでのぞいて見てください。
それでは良い家を!
参考URL:http://www.sumainonet.com/
早々の回答、有難うございます。
皆さんからの回答を主人のメールに送信したので、主人が帰って来たら、再検討したいと思います。
先日の主人の表情があまりに気の毒で(その予算では、建売しか無理と営業に言われた時)、何とかして夢のマイホームを現実の物にしたいと思いまして・・・
夢を手に入れたyutahayaさんが、羨ましいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
電気工事などの入線と配線について
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
建設業許可の更新に悩んでいま...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
すてバルブってなんですか?
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
ウォシュレットについて
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
10ギガとは
おすすめ情報