プロが教えるわが家の防犯対策術!

2ヶ月程前に尿管結石になり、
病院にて、お世話になりました。

体外衝撃波結石破砕術(ESWL)は受けずに、
「痛み止めの座薬」と大量の水を飲み、
1週間、安静にして、体調は元に戻りましたが、
未だ、結石は体外に出ていません。

あのような激痛は、もうこりごりなので、
定期的に検診を受けようと思っています。

定期検診を受けておられる方、
以下、箇条書きにて、質問しますので、よろしく、お願いします。


1 定期検診の、検査の数と種類はどのくらいでしょうか?

2 費用はいくらぐらいなのでしょうか?

3 検査にかかる時間と日数はどのくらいなのでしょうか?

4 その他、アドバイスがあればよろしく、お願いします。

A 回答 (2件)

私は現在50代後半。

20代前半からこれまでに4個ほど生みました。(^^;
 そのうち1回は破砕術を受け、その後1週間くらいで出ました。
 3回目あたりから石のイタミが来た時はそれとわかるので、ひどくならないうちに素早く体を上下にゆすったりジャンプしたりすると痛みが軽くなります。石の向きや位置が変わるるからでしょう。
 で。それから自力で医者へ行き、受付後すぐに尿検査と場合によってはレントゲン(造影剤を打って)を撮って、その結果をもって診察となります。その場はそれで終わり。ここ10年ほどは生んでいないので費用はハッキリとは覚えていません。健康保険適用なので2千円台、3千円台だったように思います。
 水分をとって動いて出るのを待つか、破砕術を受けるかは医師の判断、石の大きさや位置などによるのでしょう。


> 1 定期検診の、検査の数と種類はどのくらいでしょうか?

 医師からは毎度定期検診をということで3ヶ月に1回検査を受けるようアドバイスを受けました。
 尿検査とレントゲン(造影剤を打って2枚か3枚撮影)でした。


> 2 費用はいくらぐらいなのでしょうか?

 費用は上記のとおり2千円台とか3千円台でした。
 1年ちょっとで行かなくなったので現在の費用はわかりません。


> 3 検査にかかる時間と日数はどのくらいなのでしょうか?

 前述のように受け付けて尿検査、レントゲン撮影をし、結果が出るのを待って診察で終わりです。
 朝一番、8:30に行くと9:00の診察スタート時間にはレントゲンを終えて診察室の前に居る感じでした。その後検査結果を受けた診察(問診も)をし、10:00過ぎには会計も終えていたように記憶します。
 その程度でした。


> 4 その他、アドバイスがあればよろしく、お願いします。

 日ごろから水分をしっかりとって、おしっこを我慢しないことだそうです。ようは腎臓内に沈殿物が溜まらないよう膀胱へのおしっこの流れをよくしておくことが大切だそうです。
 最初になった際は深夜に痛み出したので救急車で運ばれ当直医の検査を受けたのですが、朝に成って泌尿器科の先生が来てレントゲンや尿、血液の検査結果などを見て「尿路結石」であるとされたのですが、先生は「ひまわりの種みたいな形かな? ビール飲んで縄跳びしてると出るよー」ってな感じでお気楽に言われたのを覚えています。まぁ、痛みのひどさを知っているので安心させようとしたのでしょう。(^^;

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき、ありがとうございました。

時間も費用も大したことなく、済みそうで何よりです。
しばらくは、1シーズンに1回の割合で、定期検診に行こうと思います。

教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/11 11:53

>定期的に検診を受けようと思っています


それよりも大事なことを忘れていませんか、結石にならないライフスタイルの改善のほうが必要と思いますが。
>結石は体外に出ていません
結石は尿路のどこにあるの?今も鎮痛剤を飲んでいるの?結石のサイズは?

尿路結石を3度ばかりやっています。一度は救急搬送(入院せずに当日帰宅)、他の2回は通院。

>1週間、安静にして
よっぽどひどくない限り、安静しないほうがいい。例えば、痛み止めを飲んでいても、吐き気発熱がある場合です。この病気は安静にしていれば治るものではない。仕事休む必要なし。ちなみに、会社のトイレで排石しました。激痛が伴ったが。出てしまえばすっきりしたもの。水分をいっぱい飲んでいざ出陣とね。鎮痛剤効かなかった。結石が便器の底に沈んでいたのを取り出して病院へもっていった。分析してもらい。可能性のある食品を避けた。同僚はこれに耐えかねて救急車を呼んだと言っていた。勝った。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございました。
鎮痛剤は今は飲んでおりません。

結石のサイズは、病院に担ぎ込まれて取ったCTでは「6ミリの大きさ」と言われました。

>結石は尿路のどこにあるの?

さあ?今は、おそらく膀胱内にあるのでしょうが、
まだ排斥されておりません。

>この病気は安静にしていれば治るものではない。

そうみたいですね。

しかし、初めてのこともあり、会社も心配してくれて
1週間を休みwpもらい、安静というか?普段の休日を過ごしておりました。

結石が出たら、私も病院に持って行って分析してもらい、
可能性のある要素は、普段の生活より避けようと思っております。

教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/11 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!