dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

抑うつ状態と適応障害で休職中の者です。
現実を考えるのがつらくて、漫画やゲームに没頭したり、友達と遊びに出かけたりしています。
そもそも、私がこうなってしまった原因は、仕事のストレスと家でのストレスの板挟みになったせいだと思っています。
母は休職中の私に毎朝、「遊びにいけるのに仕事いけないの?」「遊べる元気があるのに、寝てばっかりなの?」と怒ってきます。
正直、母がストレッサーなので出来るだけ母と一緒に居ないために出かけているのに、一々出かける度に怒られて辛いです。今日は、出かけてくる、と母に伝える際になかなか声が出ませんでした。
睡眠障害で薬を飲んでいるので午前中は眠くてあまりはやくは起きられません。
でも、多少の家事手伝いはしています。なのに、遊んでばっかりで何もしないと怒られてばかりで、毎日胃が痛くて吐きそうです。

かつて仕事現役中に、このまま家に居てはだめになると思ってひとり暮らしの物件を探しに行きましたが、母にばれてものすごく怒られました。

昔から母の前で機嫌の悪い素振りや具合の悪い素振りをすると怒られたので出来るだけ平気そうにする癖がついているせいで、元気そうなのに、と怒られます。
正直、こんな状況じゃずっとストレスがおさまらず治らないんじゃないかと思います。楽しくない仕事をしながら遊びに出かけると母に怒られる毎日を想像すると復帰したい気持ちが微塵も起きません。

今は母が家に居ないときにひっそりと泣いています。とても辛いです。どうすればいいでしょうか。どうして病気の人にそんなに辛く毎日当たるんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 父とは数年前に私が連れてきた彼氏が高卒(でも一部上場企業の正社員)だったために家庭で大喧嘩になり、それから口を聞いていません。
    何か喧嘩があると必ず私ではなく母の肩を持つ父だったので期待もしていません。

      補足日時:2016/09/13 11:43
  • 手が着けられないくらい怒って泣き喚きます。
    一度無視して家出したことがありますが、警察を呼ばれそうになりましたし、帰ってこないと自殺するとおどされました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/13 12:08

A 回答 (5件)

77歳男性です。



さっさと家を出ましょう!
そうでないと、病気ももっと酷くなりますよ!

家族にばれないように、そっと家を探し、決まれば、家族の留守などを利用して、あるいは、ちょっと出かけてくるなどと言って、家を出ましょう。

その場合、荷物を持って出ると怪しまれるので、荷物は事前にクロネコヤマトさんなどに頼んで、預けておいて、出かける時は手ぶらで出かけられるようにすると良いでしょう。
クロネコヤマトでは、「お客様のご都合の良い時間に、ご自宅以外のお客様のご指定した場所で、お荷物を受取ることができるサービス。(※別途料金は必要ありません)」というサービスもあります。下記URL参照。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/tentou/tentou.html

なお、転居届けとか、転居に伴って必要になる諸手続きは、家を出る前に済ませておきましょう。
それと、転出元の役場に、親が捜しても転居先は知らせないように、キチンと頼んでおきましょう。
物理的に完全に親から離れることが大切です。

なお、
>そもそも、私がこうなってしまった原因は、仕事のストレスと家でのストレスの板挟みになったせいだと思っています。
⇒ こういう考え方、つまり人のせいにする考え方は、自分の自立心を弱めるだけなので、今後は、そういう考え方は捨ててくださいね。
仮に、そういう環境であったとしても、それに負けるかどうかは、結局は貴方の責任なのだ、という事をしっかり理解しておくのが大事です。

こういう言い方をすると失礼かも知れませんが、多くの精神疾患者を見てきて思うのは、精神疾患者になる人は、大体が、人のせいにする人が多く、自分の意志で困難に立ち向かう気持ちのない人が多いと言う事です。
結局、人のせいにしてその場から逃げ、自分の責任を放棄してしまうのです。
これでは、何も解決しません。
この世の中、すべて自分の力で解決するしかないのですよ!!!
自分の人生は、自分の力で切り開くものなのです。
この事をしっかり覚えておいてくださいね。

お幸せを祈ります。
    • good
    • 2

家族でカウンセリングに行くといいと思いますね。


第三者の意見(プロ)の手を借りるのが一番ですよ。
あなたを治療するという名目ですが、カウンセラーは親も診る事ができますよね。
原因と一緒に診察に行けば、一石二鳥です。
それと、あなたはあなた自身が100%正しいと思っていてはいけないよ。
    • good
    • 0

なんてことは無いあなたの家族も病的なのだよ


類が友を呼んだ結果の所帯だよ
家族のことは放っておけばいい
あなたは家族という他人様の心配ができる立場じゃない
結局、自分のことはどこまで行ってもてめえの責任なのだから
やるべきことはただ一つあなたが病気を直すことだろう
    • good
    • 0

いい大人なんだろうから、親に怒られるとか無視して絶縁覚悟で家出ればいいじゃん。



症状的にはちょっと羨ましいかな。
私が重度のうつ病だった時は、友達と遊びに行くなんてとてもじゃないけどできなかったから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りですよね。
どうしても、この世の終わりみたいな怒り方をしてくるので、行動に移せなくて足踏みしている状態です。それと家を出る前に今までためたバイト代のはいった預金通帳を探して取り返したい所です。
私はまだ、しっかりとしたうつ病とまでは行かない軽い所なのでより悪くならないうちにどうにかしたいと思います。

お礼日時:2016/09/13 12:14

>ひとり暮らしの物件を探しに行きましたが、母にばれてものすごく怒られました。



怒られるってw
いくつだよw
無視すりゃ良いだけじゃん
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無視できればいいんですけど、怒られてる内になんにもやる気が起きなくなって結局家にいてしまうのがダメなところです。昔からの刷り込みなんでしょうかね。
がんばって無視したいですね。

お礼日時:2016/09/13 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!