
先月中途入社した会社で今度私(女)の歓迎会を開いてくれるそうなのですが、今まで私は飲み会のような席に一度も出たことがなく、気になる点があるので質問したいです。
・歓迎会では新入社員の挨拶はあるのでしょうか?また、お開きの際にも何か挨拶をするのでしょうか?
・歓迎会といっても席次(上座や下座)の通り、私は端の方に座ったほうがいいですよね?
・ビールなどの飲み物を上司達に注ぐ時は「おつぎします」でいいのでしょうか?
こういった飲み会や人付き合いがもともと苦手なので今とっても憂鬱なのですが、マナーなどを教えて下さったらありがたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
貴方が主役なので、普通なら自然と『さあ、こちらへ!』と上座に案内されると思います。
挨拶といっても長々と話す必要はありません。
促されたら、歓迎会を開いてくれたことへの感謝の言葉と『これからよろしく』という気持ちを
ストレートに簡単に言えばそれでOKです。
お酌もあまり神経質にならずに、笑顔で『どうぞ』でいいと思います。
あまり上手にやってしまうと『ここに来る前は何してたの?』ってことに、、、。
少しぎこちないくらいでいいですよ。意識して上手くこなそうと思わないことです。
No.2
- 回答日時:
どれくらいの規模かわかりませんが、だいたい会社によって流れというのがあります。
20人くらいの飲み会を想定して書くと、うちの場合は、最初は中ボス一言に乾杯、中盤に主賓から挨拶、最後はボス締めです。席はいきなり自分から上座には行かずに、幹事などに促されてから行きましょう。そもそも個室じゃないかもしれないし、上座も何もないかもしれません。あとは、挨拶廻りですね。みんなとすぐ話せる距離感ならよいですが、席が離れていたり、特に上司が近くにいない場合には挨拶しに行きましょう。ここでの挨拶とは、ビール片手にお酌に行くことですよ。あとは、幹事任せにしないことでしょうか。周りの人のコップが半分になる前には注いであげてください。断られたら、次は何にしますか?とメニューを差し出してあげてください。「おつぎします」は、そんなに気にしなくていいです。一番最初は「どうぞこれからよろしくお願いします」でしょうし、その後は「どうぞ」くらいでしょうか。話してる途中にさりげなく継ぎ足す場合は、不要です。自然で良いです。いろいろ書きましたが、普通に謙虚でいれば自然とできることと思いますから、ガチガチにならずに。心配なら幹事さんや若手の先輩の動き参考にしてください。
楽しんでくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 参加すべきでしょうか? 7 2022/07/03 15:02
- 会社・職場 自分の歓送迎会のキャンセル 3 2022/06/18 12:53
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 飲み会・パーティー 慰労会、歓迎会のマナーについて教えてほしいです。 6人ほどでやるのですが私以外40代です。私は21歳 3 2022/07/12 01:03
- ビジネスマナー・ビジネス文書 最近転職した会社の部署で、私の歓迎会を兼ねた懇親会をやるという連絡が部署全体のチャットで来たのですが 6 2023/04/04 19:31
- 飲み会・パーティー 全く飲み会に参加しない後輩を飲み会に誘ういい方法ありますか? 7 2022/12/09 18:00
- 会社・職場 今度会社で私の歓迎会があります。みんな歓迎してくれてる感じでみんな話しかけたりとかしてくれるのですが 2 2022/07/23 23:24
- 飲み会・パーティー 会社の飲み会に女装してきたら…? 1 2023/03/29 20:45
- 就職・退職 辞めた後の職場の上司について 先日営業部長のお誘いで入社した会社を退職致しました。 この上司とは昨年 4 2023/06/20 13:16
- 飲み会・パーティー ほぼ毎月の多すぎる飲み会 4 2023/03/29 14:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲み会での会計等のタイミング...
-
幹事が飲み会で会費をピンハネ...
-
20人くらいの飲み会に参加しな...
-
歓迎会に誘われていない事を自...
-
会議室での上座についての質問...
-
歓迎会を歓迎される側の新入社...
-
2人で飲むことを、飲み会って言...
-
今週末、私の歓迎会があるので...
-
飲み会では年長者が多く払うの...
-
苦手な人も飲み会誘いますか?
-
初めて職場の飲み会に参加しま...
-
職場の飲み会の遅刻常習犯につ...
-
私おかしい?歓迎会あり予約し...
-
幹事を任されすぎて嫌気がさし...
-
職場の歓迎会の幹事をしていま...
-
歓迎会の挨拶
-
謝恩会でのお金の請求について
-
”お疲れ様会”の違う言い方はあ...
-
飲み会幹事ですが、日程が有休...
-
初めて会社の飲み会の幹事をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会での会計等のタイミング...
-
”お疲れ様会”の違う言い方はあ...
-
飲み会の集金について
-
幹事が飲み会で会費をピンハネ...
-
町内会での挨拶
-
2人で飲むことを、飲み会って言...
-
謝恩会でのお金の請求について
-
20人くらいの飲み会に参加しな...
-
会議室での上座についての質問...
-
苦手な人も飲み会誘いますか?
-
幹事を任されすぎて嫌気がさし...
-
初めて会社の飲み会の幹事をし...
-
一昨日、職場の飲み会で飲み過...
-
2次会での参加者出欠確認について
-
飲み会の出欠確認への返信がな...
-
幹事をしないのにせかす友人
-
飲み会では年長者が多く払うの...
-
飲み会サークルの幹事がただ飲...
-
飲み会幹事ですが、日程が有休...
-
歓迎会に誘われていない事を自...
おすすめ情報