dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間前右足首を捻挫してしまい、
ずっと左に負担をかけて歩いたり、
片足で行動したりしていました
すると捻挫する前から少し痛んでいた
左のふくらはぎに痛みを感じるよう
になりました
元々すこし痛かったため、
たいしたことないだろうと思い、
負担をかけ続けていました
今は足首も痛いですが、左の
ふくらはぎがパンパンになって
しまっています
ふくらはぎや足首をできるだけはやく
治す方法ないでしょうか??
予想などでも結構ですのでよろしく
お願いします!
ふくらはぎ、足首のどちらかでも
かまいません!

ちなみに足首を捻挫したのは
部活のバレー中です

A 回答 (1件)

いいおじさんですけど、中ガキ生の息子のPTAでバレーをして同じ様な目に合って復帰したばかり。



かばっていて逆の足に負担が掛かって両足の至る所が順繰りで痛く成り、復帰に2ヶ月を有しました。お陰で長年の懸案であった減量が出来て転んでもタダでは起きませんでしたが。

とにかく徹底的に冷やす作戦。ふくらはぎの腫れは恐らく水が貯まっていると考えられます。出来る事なら松葉杖で体重の負担を軽減して、当然なるべく使わない。痛い部分はとにかく冷やす。スーパーや薬局に行くと普通はジェル状で柔らない湿布の親分の様な物が安価で売られています。冷凍庫で冷やすと氷状に成るので、それを当てる。中途半端に冷やして柔らかい状態のままの方が患部に当て易い。

お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます〜

お礼日時:2016/09/19 07:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!