プロが教えるわが家の防犯対策術!

またひっかかってしまったのですが...
本文に対して、
1. A book will not give its readers pleasure unless it was intended by its author to have that effect.
2. A book can be popular for reasons other than its ability to give readers pleasure.

どちらが前提として正しいでしょうか...
もしよろしければざっくりとでもいいので訳を頂けないでしょうか。。

「またひっかかってしまったのですが... 」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ちなみに私が思った訳としては、

    読者に喜びを与えようとする筆者は読者にその事柄についての真実を伝える事ができないといわれてきた。この主張は正しくないかもしれない(=impart the truthはできる)。もしそうなら、売り上げの数字を見る事だけで本の真実さを決める事ができるだろう。(本の書いている事が真実かどうかという事?)もし本がとても人気なら、本は人々に喜びを与えるものであり、それによって中に書かれているものは少なくともいくつかは真実ではないと結論づけることができる。
    ....なのですが、
    これだと最初と最後の文が同じ事を言っていて、「この主張は正しくないかもしれない」という結論にならないのでは?と思ったのですが

      補足日時:2016/09/19 19:48

A 回答 (12件中11~12件)

本が売れる理由としては著者が書いた本題に事実がある故読者がそれに共感や喜びを与えたといることである。

しかし、もしかするとこうかもしれない。本が売れたからといって内容が真実とは限らない。むしろ、売れる理由は真実と違うところに読者が魅せられて人気が出たともいえる。

1番が答えと思います。いずれにしろなんだかの形で著者が自在に書き込む内容が読者にpleasureを与えるから。Popularには理由がある=著者の思いが内容に反映しているから、それに反発しても同意してもその本には読者は興味を抱く。

要は何を書いてもトピックさえ良ければ本は売れるってことかも。
    • good
    • 0

2でしょうね。


popular と関連しますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よろしければ理由をもう少し詳しく教えていただけませんか?解説がないので何故そうなのかちょっとわからないのです…

お礼日時:2016/09/19 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!