dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

片道一車線で、両面通行の道路を走行しています。  その時、左の脇道から車が出てきて、当方と反対方向の車線へ合流する車があるとします。 すなわち、当方の車線を左から右へ横切る形になります。

その車の運転手は、大体の場合、自分の左側を先に見る事が多くないですか?  

本来なら、当方側、すなわち、その運転手から見て、右側の車線のほうが自分に近いわけですから、まず右を確認して、その後に左を確認、というのが安全だと思うのですが、どうも現実には反対の行動をする人が多いように感じます。

ですから、左を見ながら合流しかけて、こちらの存在に気がついてあわてて急ブレーキ、というニア・ミスが結構あるように思うのですが、これは右利きの人間が多いから、左を先に見がち、という意見もありますが、実際そうでしょうか?  あるいは私の思い過ごしでしょうか?

A 回答 (4件)

◎心理学と云われると、入り口程度の知識しか持ち合わせておりませんが・・・・



◎信号の無い交差点であり、自分の車が右折する場合。

(1)まず、自分にとって右側から来る車両の安全を確かめます。
(2)右側が可で有れば、左側(自分が進入する)の安全を確かめます。
ですから、(右)が安全と思いこんで、(左)を見ている内に、「(右)に危険が迫る」と云う状況が有るのでは、と考えます。

◎また、この状況下でよく起こる事故としては、「車両の注意」に主眼を置きすぎて、歩行者や自転車への事故が多発している様です。

◎結論としては、『大体の場合、自分の左側を先に見る事が多くないですか』については、

●先に見ているのは「右である」が、右折の行動に入る時点では「左の確認」に注意が集中しがちで、「右の注意」散漫に為り、質問者の指摘する状況と理解されてしまうのでは、と思います。

◎しかしながら、自分も運転をする一人としては、「右見て、左見て、また右見て、また左・・・」と云う様な「安全確認(歩行者等も含む)」と「一部の想定(車両間隔やスピードの)」を日常的にしていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を拝読していて、思わず、なるほど、と唸ってしまいました。
左の確認に注意が集中しがちで、右の注意が散漫になり、質問者の指摘する状況と理解 ・・・ という御解説、目からウロコが落ちました。 たしかにそうだと感じます。 ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/28 16:00

私は、最初にぶつかるかもしれない右を先に見ます



そして来ないようだったら前に出て
既に前に出ているので当然前から来る車(私の右手からくる車)は自分が見えているのだと判断し
ちらちら程度の目視で
今度は、左側を重視し、曲がる

です

どちらを先に見るかというか
最初に見ないと危ない方を先に見ます
当然だと思いますが

何も車が来ないので見なくて良い場合は
曲がる先を見ます(これも当然ですが)
ですから最初にやや左前方になりますか
そう考えると右より左になるのかな?

S字カーブの運転は、何処を見てるかって少し先を見てますよね
手前だとすぐぶつかるんで・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

> 最初に見ないと危ない方を先に見ます ・・・

普通はそうですよね。 でも実際に、ニアミス発生の時は、ほとんど反対方向を見ながら合流してくるような感じがしたものですから ・・・ もしかすると自分でそう感じているだけで、相手はちゃんとこちらを確認していた、と主張するかも知れませんが、でも実際、相手が反対方向ばかり見ていたら、ドキッとします。

お礼日時:2004/07/28 15:53

車は左側通行ですから、脇道を走っているときも左寄りを走っています。

で、交差点に近づいたとき、確認しづらいのは左からの人や自転車の飛び出しです(右側は空間的余裕がある)。なので、私は左側を先に見ます。
ニアミスがあるのは、ちゃんと減速、停止しない人が結構いるからではないでしょうか。例え、前述したような理由で左から見たとしても、右側を確認する前に合流していってはいけないはずなのに、それを横着するからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、たしかに見通しの効かない交差点だったら、まず左方向から飛び出してくる自転車を注意する必要がありますものね。 また、その方が距離的に接近していますものね。 でも今まで、何回ヒヤッとさせられたか、思い出すだけでも、冷や汗がでる思いがします。

お礼日時:2004/07/28 15:45

もしくは、歩行者や自転車は右側通行ですから、歩道の確認ということは考えられませんか?



話は別ですが、一通の道路でついつい両方確認しちゃうときって悲しいですよね。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。 そうか、歩道の確認を先にしているのかも知れないですねえ。 で、左をまず確認か ・・・

お礼日時:2004/07/28 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!