dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が、手紙で、「なにとぞ迷惑をかけてごめん。」と書いていたのですが、この言葉で、何卒というのは正しいのでしょうか。
すごく気になっています。
返事もらえるとすごく助かります。

A 回答 (5件)

「なにかと」の間違いではないでしょうか。

    • good
    • 1

何卒とつかっているわりに、文末がらふな言葉でめちゃくちゃですねー。


あまり正しい文面とは思えませんね。
    • good
    • 1

日本語は難しいです。



今回の件「色々ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご容赦下さい」

と書くのが正解かと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 1

正しくはないというか、こんな使い方はしないです。

(^_^;)

何卒(なにとぞ)は副詞です。《代名詞「なに」+格助詞「と」+係助詞「ぞ」から》
1 相手に強く願う気持ちを表す。どうぞ。どうか。
2 手段を尽くそうとする意志を表す。なんとかして。ぜひとも。

普通は、「何卒申し訳ありません。」などと使います。
    • good
    • 1

しいてあげれば、[なにとぞ御迷惑をお掛けしました]となるのでは?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!