dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://news.goo.ne.jp/topstories/sports/246/d19e …

例えば、豪栄道が13勝2敗で優勝したとします。
今場所、白鵬はケガで休場です。

次の場所で、例えば、豪栄道が12勝3敗で優勝したとします。
この場所も白鵬は怪我の具合が悪く引き続き休場、日馬富士も怪我で休場、横綱は鶴竜だけだった。

こんなことのソンなコトの実態において、大関の豪栄道が二場所連続優勝したとしたら…。

(A)大関が二場所連続優勝したのだから、取り決め通り豪栄道は横綱になる。
(B)大関が二場所連続優勝したけれども、その前提環境が余りにも不尋常につき豪栄道は横綱にはならない。

さて、こんな場合、どっちでどうなるんでしょうか⁉︎
特に大相撲に詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

別に大相撲に詳しいわけではありませんが


大関の二場所連続優勝というのは、諸般の事情があるとしても、そう簡単に出来ることではないでしょう。
大関は豪栄道を含め現在4人いますし横綱鶴竜もいます。それら横綱、大関を差し置いて二場所連続優勝というのは
現時点で角界トップクラスの実力ありと認めて良いのではないでしょうか。
単にまぐれで出来ることではないと思います。

かつては優勝経験も無く、諸般の事情で横綱になった北尾もいますが、それと比較するのも良くないでしょうが
大関での二場所連続優勝というのは、これを横綱にせず誰をする?という感じではないですか?

豪栄道も横綱になれば、立派に務めると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、でもヤッパなんだかなぁ…、いよいよ今日は鶴竜戦ですね、ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/22 12:02

大関の2場所連続優勝が、


在ったか如何かは知りませんが。
大関が2場所連続優勝で、
横綱に為らなかった例は無いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですか、そうなんですか、例えばのこんなショボい異様な条件下であったとしても、二場所連続で大関が優勝さえすれば、無条件で横綱ですか、何だかなぁ、これって違和感満載なんですよねぇ、やっぱり、うーん、どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/09/21 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!