

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハワイ出身の力士と言えば、高見山、曙、武蔵丸、小錦を思い出しますが、最近は確かにハワイ出身の力士が見当たりません。
というか皆無です。ハワイ出身力士=巨大・怪力というイメージが強いですが、それが通用しなくなってきているんです。強烈な突っ張りが武器だった曙や小錦にしても、組めば全くと言っていい程分が悪かったし、第一、体系が今の相撲に合ってないんです。高見山と曙の体系は、上半身は大きく、下半身は細身でしたよね?これでは足腰が強いとは言えず、土俵際まで追い込んでも、逆転されたりするんです。小錦に至っては太り過ぎ。入門時の体系からは、およそ想像が付かない程に太ってしまい、逆に足腰に体重がかかってしまって、結局横綱にはなれませんでした。武蔵丸は比較的理想的な体系でしたが、やはり足腰の弱さが露呈する場面が幾つか見られました。相撲の基本は「足腰」です。足腰の強さが力士の最大の武器になるんです。ところがハワイ勢には、それが無い。民族体系という事もあるんでしょうが、結局今のスピード相撲に付いていけなくなったというのが1つ。上半身の怪力だけでは通用しなくなったというのが1つ。そして、これはあくまでも憶測ですが、ハワイ在住の入門志願者に対し、小錦が相撲について「良い事なぞ何も無い」と吹き込んでるのではないか?という説もあります。
もし今、曙・小錦が現役だとして「白鵬-曙」「白鵬-小錦」の取り組みが組まれれば、曙、小錦共に豪快な上手投げを喰らい負ける事は目に見えています。武蔵丸なら少しは対抗できるかな?それでも適わないでしょう。
まぁ色々書きましたが、まとめれば
1)今のスピード相撲に付いていけなくなった
2)上半身の怪力だけでは通用しなくなった
3)小錦の影響(?)
が挙げられます。
いや~それにしても、来場所が楽しみです。白鵬が角聖「双葉山」を越えるかどうかが、最大の注目点ですし、人気大関「魁皇」のご当地場所でもありますから、盛り上がりは必至。日本人としてはモンゴル人力士に双葉山の69連勝を超えてほしくないという自分がいる一方、越えてほしいなという自分もいます。何か複雑な気分ですが、やっぱり越えてほしいかな?仮に69連勝がかかった相撲には凄い数の懸賞がかかるでしょうね。そして70連勝のかかる相撲には、その倍の懸賞金がかけられるのでは無いでしょうか。しかし本当に久し振りに「横綱らしい横綱」が登場したものです。大関陣にももっと奮起してもらわないとこの連勝、いつまで続くか解かりませんよ。
余談ですが、大正時代に「太刀山峰右衛門」という横綱がいました。彼は猛烈な突っ張りを武器に56連勝を記録、しかし西ノ海(横綱)に敗れ、その連勝記録が途絶えます。ところが凄いのがその後。敗れた翌日からまた43連勝を記録してるんです。もし西ノ海に負けなければ100連勝という、とてつもない記録が生まれるところでした。もしかしたら白鵬はその数字に限りなく近づくんじゃないか?そんな気がしてなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スポーツ) 綱引き・腕相撲・異種格闘技がオリンピック競技ならば日本が余裕で金メダルですよね? 6 2023/06/17 01:14
- 相撲 大相撲、照ノ富士復活と関脇陣の活躍について 3 2023/05/27 18:13
- 相撲 なりふり構わぬ?? 2 2023/05/27 12:03
- 相撲 相撲の世界では、八百長をしながら横綱になった力士と、ガチンコで関脇止まりで引退した力士では、どっちが 5 2023/04/30 17:47
- 相撲 千代の富士貢について 5 2023/01/19 21:25
- 相撲 大相撲では、部屋で力士がコロナ陽性が一人出たら部屋の力士みんなが休まなければならなくなるようですが、 3 2022/07/22 22:43
- ドラマ 朝ドラ再放送の「あまちゃん」と「ひらり」 2 2023/07/21 08:55
- 相撲 私は39歳の女性です。 私の子供は、小学4年生の兄と小学3年生の妹がいます。 小学4年生の兄と小学3 1 2022/11/14 13:45
- 相撲 相撲は【国技】だという言葉が独り歩きしているけれど。。。 12 2022/11/20 10:18
- 面接・履歴書・職務経歴書 面接って同じ学歴能力中身の人でも受け答えで結果が変わりますか? 9 2023/06/15 08:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
率直に聞きたいんだが、相撲っ...
-
相撲の八百長問題の解決策
-
大相撲八百長問題
-
野球賭博などに関与して力士は...
-
大相撲の八百長は犯罪には当た...
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
「個」と「ヶ」の違い
-
「どろえびす」の意味と語源を...
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
新人は来ないで欲しい
-
職場で、電話に出ない&接客に...
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
-
場内をいただけたのに早上がり ...
-
折衝?接渉?折渉?
-
新人なのに早くもたった1人で閉...
-
「茶の木畑に入る」?教えて!
-
新人バイトっていつまで新人の...
-
ゲシュタルト崩壊しない人は異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂敷の三味線の包み方
-
横綱の土俵入りはいつごろから...
-
令和、なんて素晴らしい元号な...
-
相撲体操はどう思いますか
-
2017年で終わってしまうことな...
-
大相撲八百長疑惑ってそんなに...
-
相撲の起源を知りたい!
-
訪日旅行者にうわべだけの体験...
-
八百長について素朴な疑問
-
相撲の八百長事件についての質問で
-
スポーツ選手の収入源
-
スポーツはプロアマ問わず中止...
-
日常での神道の行為、教えとは?
-
あなたがこんな立場に立たされ...
-
どうせ小錦や若貴兄弟も八百長...
-
最近の相撲界に、どうして、ハ...
-
御嶽海のパレード旗手がなぜ蒼...
-
このニュース「三段目力士新型...
-
相撲取りはどうして寒いところ...
-
ウクライナ人について
おすすめ情報