重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

これほど、素晴らしい元号はいまだかつてありませんか?
平成より全然良い。

A 回答 (26件中1~10件)

>素晴らしい元号はいまだかつてありませんか?



私の主観をお尋ねですね、ならば、いまだかつてありません。
ただし、令和は今はまだ元号ではない、5月から元号になりますね。
    • good
    • 0

元号の頭文字は、ローマ字表記では、Rは以外でしたが、よくよく考えると響きがいいですね。

それから、「令」と「和」はいい組み合わせだと実感しました。「令」は決して、命令の意味はないと考えました。
    • good
    • 1

「いまだかつてありませんか?」


日本語が可笑しい。こんな日本語を垂れ流す人に元号を語る資格無し。たぶんツリでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>>こんな日本語を垂れ流す人
垂れ流したんじゃなくて、質問したんです。
垂れ流すの意味を調べてください。

お礼日時:2019/04/21 19:42

私もいい元号だと思います。

万葉集からとったというのも好感が持てますよね。
なんとかしてアベガーと新元号と無理くり結びつけてな政権批判してる人を見てると、怒りより哀れに思います。
    • good
    • 0

安倍総理が、令和にすると決めていて、4月1日に有識者を集めて


意見を聞いていたと思います。
いわば、出来レースの八百長で決まったと思います。

2時間各界の人を集めて、ブッツケ本番で決まる訳が無い。
安倍総理が注目の中で自分の好きな元号を発表したと思います。
    • good
    • 0

日本はやっぱり戦国時代と思考は同じ



元号を変えたり、新札発行したり、どさくさにまぎれて増税
国民の目をあっちこっちに向けて国民から金を巻き上げる仕組み
改元する間があったら困ってる老人とか国民にもっと還元しないとね、国民はそもそも平等なんだろ
全然平等じゃない、天皇家だけ特別扱いは廃止すべき
    • good
    • 2

新しい元号なんてどうでもいい。

個人的には西暦がいい。
    • good
    • 2

イイ元号かどうかはその時代が終わってから決まると思います。

    • good
    • 0

こんにちは



正直言うと余り好きではないですね

発表を見た瞬間、冷たさを感じました。

命令の令と昭和の和
まるで、軍国主義国家みたいに見えたので……

私は平成の方が良いと思います
文字だけ見ると平和に成ると感じましたし

平成の発表の時は
あ~そうなんだぁと受け入れ安かったけど

令和の発表の時は
え~何で?冷たさを
感じましたから
    • good
    • 2

書類書く時面倒だから、和暦を無くして欲しい。


あっても良いが、西暦優先して欲しい
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!