dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「なんで」と「どうして」の使い分け

A 回答 (4件)

使い分けるものではありません。

「なんで(何で)」は名古屋弁。その共通語が「どうして(如何して)」です。どちらも副詞です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんだ!(・o・)名古屋から発祥とは知らなかったです。

お礼日時:2016/09/24 13:28

辞書の説明でも、この二つの説明は重なっています。

特に使い分けする必要はななく、好きな方を使えばいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

納得しましたよ★

お礼日時:2016/09/24 13:25

なんでやねん、どうしてやねんは使わないにゃん!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはツッコミにくそう(*^ー^)ノ♪

お礼日時:2016/09/24 13:26

どちらも理由を訊きます。



「なんで」は、口語文 話し言葉で

「どうして」は口語にも書き言葉にも使います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうしての方が使う要素タップリなんだ、ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/24 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!