重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

BDプレイヤのUSBメモリ用のUSB端子とPCをデータリンクケーブルで接続し、

PC内の動画ファイルを再生できたという方いらっしゃいませんか??

A 回答 (1件)

下記は、サンワサプライのUSBデータリンクケーブルですが、仕様での対応 OS は、Windows や Mac OS に限定されていますので、BD レコーダーのような Linux ベースの機器では対応しないでしょう。

このリンクケーブルは、接続した時にドライバのインストールを行って機能する(リンクケーブルからロードする)のですが、BD レコーダーではドライバのインストールには対応していないでしょう。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code= …
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code= …

下記は、Elecom の USB データリンクケーブルですが、対応OSは Windows のみです。
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/uc-tv3/bk/

USBデータリンクケーブルは使ったことはありませんが、USB2.0の頃に検討したことがありました。転送速度が Giga LANVより遅かったので買いませんでしたが、現在の USB3.0 ならそこそこ速いので良さそうです。残念ながら、質問者さんの使い方はできないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お詳しく有難うございます。
ドライバという点で納得できました。

真にありがとうございました。

お礼日時:2016/09/28 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!