No.4ベストアンサー
- 回答日時:
給与明細にかかれている項目ごとに
いろいろ手続きが発生します。
手続きをすると、返ってくるものも
あるので、きちんとやりましょう。
①所得税
退職後に源泉徴収票が送られて
きますので、来年2~3月で
それを使って、確定申告を
しましょう。
★収入が減る分、税金の還付が
あります。
②住民税
現在の天引きされている住民税は
昨年分の住民税で、来年5月まで
納税分が12分割されています。
★退職時に会社に一括で払うか、
『普通徴収に変えて』と依頼
すれば、退職後納税通知が
来て、おそらく2分割ほどの
★振込用紙で払うかになります。
★今年分は来年6月から同様に
納税通知が郵送されてきます。
4分割で分納することになります。
以下の社会保険に加入している
前提で話すと。
③雇用保険
会社から離職票が届くので、
それをもってハローワークへ
行けば、失業給付の申請が
できます。
再就職の意思があることが
前提ですが…
②厚生年金
厚生年金を脱退し、国民年金に
加入することになります。
役所に『退職証明書』や『健康
保険資格喪失証明書』をもっていって
加入手続きをします。
★月額16,260円。一括払込で保険料は
安くなります。
退職理由や所得によっては免除申請が
できます。
④健康保険
選択肢があります。
・国民健康保険
★こちらも脱退して、国民健康保険に
加入することができます。
役所に『退職証明書』や『健康
保険資格喪失証明書』をもっていって
加入手続きをします。
保険料は前年の所得に応じて算定され、
地域により保険料も変わります。
・任意継続保険
現在加入中の健康保険に任意継続保険
の制度があると思います。
それであれば、2年間はその健康保険
を継続できます。
★現在の保険料の2倍になります。
但し限度額があり、会社の保険料の平均
(一般的には月給28万相当の保険料)
・社会保険の扶養
ご家族で社会保険に加入されていれば、
その扶養家族として加入できる場合が
あります。
★この場合、保険料はかかりません。
条件はいろいろあるので、確認が
必要です。
年収の条件130万未満が実績か、
今後の条件で見られるか違いがある。
失業給付なども収入とみなされる。
(日額3,611円以内)
などがあります。
⑤その他
・団体生命保険の脱退の要否。
・年金基金などの移管手続き
などがあります。
以上、長くなりました。
いろいろあり、出費もかさみますが、
がんばってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/09/30 10:26
丁寧に教えて頂きありがとうございまた!
とてもわかりやすかったです。
条件など色々あるみたいなので
確認したいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
市県民税は働いていれば月割で払っていますが、やめると今後月割で払うべきだった金額がどっと請求が来ます。
(まぁ納税課とかで分割にしてくれっていえば大丈夫ですが)
健康保険も社会保険から国保に変わります。社保から抜けた時点からの請求額になります。
ただ、親御さんと一緒に住んでいて世帯主があなたでない場合、親御さんに家族全員の国保の請求がいきます。
No.2
- 回答日時:
>その際の市民税…
・最後の給与で今年分全部天引きしてもらう
・11月以降の分は市役所から納付書が送られてくるのを待って、銀行などに払いに行く
どちらかを選んでください。
>保険料は…
・今の会社の健保を任意継続する。保険料はほぼ倍になる。期間は最大2年間。
・国民健康保険に加入する。保険料は自治体の規定による。
・家族の誰かの、社保の扶養家族にしてもらう。保険料は不要イコール扶養。
どれかを選んでください。
No.1
- 回答日時:
・所得税・・会社から源泉徴収票が発行される
・・年内に再就職する場合、再就職先の会社に提出すれば、その会社で年末調整を行う
・・年内に再就職しない場合(再就職しても期限に間に合わない場合も同様)は、来年、確定申告を行う
・住民税・・退職後、市の方から住民税の納付書が送られてくるので、その納付書で期日までに支払う
・健康保険・・現在の会社の健康保険を任意継続する(基本、保険料は倍になる)
・・市の窓口で国民健康保険に加入する・・保険料は昨年の所得から計算される
・・親・配偶者が会社員・公務員等の場合は、その健康保険の扶養に入る(保険料は無料)
(加入出来るかどうかは、事前に親・配偶者の健康保険の事務局に確認する必要がある)
上記からの選択になる、任意継続・国民健康保険の場合は保険料の安い方を選択すれば良い
・国民年金・・配偶者がいて前述(健康保険)の扶養になれる場合は、国民年金の第3号被保険者になり保険料は無料
・・上記に該当しない場合は、市の窓口で国民年金の加入手続きを行う
(後日、年金事務所から国民年金の納付書が送られてくるので、その納付書で期日までに支払う)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 社会保険料(国民健康保険料、国民年金保険料)を翌年の3月分まで一括で前納をして、一年分の社会保険料控 3 2022/08/04 10:35
- その他(悩み相談・人生相談) 月末で退職 2 2022/04/29 11:36
- 健康保険 国民健康保険について。 4月31日に会社を退職しました。国民保険の切り替えをせず、6月1日に国民保険 3 2023/07/13 00:39
- 所得税 12月31日に退職しました。 ※給与締めは20日締めのよく25日払いです。 最終給与は1月20日でし 4 2023/02/20 06:07
- 住民税 退職してからの税金や保険料の納める回数などを知らない人は多い? 7 2022/08/09 00:43
- 健康保険 社会保険料(国民健康保険料、国民年金保険料)を翌年の3月分まで一括で前納をして、一年分の社会保険料控 2 2022/08/03 23:58
- 健康保険 1度正社員になってから退職等してフリーターになった経験のある方に質問です。 親の扶養に再度入った方が 1 2023/06/16 10:02
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 転職 退職日を月末にするか月末の前日にするか 4 2022/07/24 23:32
- 会社・職場 フリーターが一つの職場で働くのと掛け持ちで働くのは月収が同じだったら引かれる所得税、住民税は同じです 1 2022/05/01 19:07
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●●転職の為、15日間だけ無職...
-
20日付で勤めている会社を退職...
-
会社退職時の社会保険料
-
国民健康保険、国民年金の支払...
-
役員から社員(嘱託)に降格す...
-
【月給24万円、手取り17万円。...
-
バイトで月10万円ぐらい稼いだ...
-
額面24万円の給料の手取りは?
-
仕事帰りの寄り道は違反?
-
新卒です。 会社の基本給が2150...
-
任意労災の仕訳 勘定科目を教...
-
産休・育休中の家賃や生活費に...
-
保険の無事故による戻し金の仕訳
-
労働保険料の還付についての仕...
-
手取りって交通費は含みません...
-
バイトの給料12万だと手取りい...
-
内定式を控えている新社会人で...
-
雇用保険計算のエクセル計算式
-
男なら年齢の数だけ手取りが欲...
-
手取り17万でボーナスなしの会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●●転職の為、15日間だけ無職...
-
20日付で勤めている会社を退職...
-
社会保険から任意継続保険への...
-
同月得喪について(厚生年金、...
-
60歳定年退職後の年金について ...
-
役員から社員(嘱託)に降格す...
-
保険のこと教えてください。会...
-
会社退職時の社会保険料
-
国民健康保険、国民年金の支払...
-
1か月だけ国民健康保険に加入...
-
月中退職時の社会保険料はどう...
-
無職になった時の健康保険どう...
-
保険証交付日と保険料の支払い...
-
失業期間中の健康保険について...
-
社会保険の同月得喪について質...
-
ワーホリ、海外旅行中の国民健...
-
会社を辞めたんですが、健康保...
-
会社を退職 社会保険から国民...
-
社会保険について
-
退職後の保険
おすすめ情報