dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。今のVAIOを買ったのは2012年です。満足して使っています。

人生も残り少なくなってきましたが、買い替えは、5年周期で、あとせいぜい3、4台と考えています。

ところで、PCの買い替えの周期って、一般にどのくらいなのでしょうか。もちろん、すごく長く一台を愛用されている方がいることも知っていますが。

お考えお聞かせ下さい。

A 回答 (6件)

一般には5年じゃないですか? 確かめたわけではありませんが。



なぜこのような推測をするかというと、パソコンの保守期間が5年間だからです。
つまり、パソコンが販売終了してから5年たつと、メーカーは保守部品を持たず有償でも修理してくれなくなるのです。

私も5年間が目安です。
パソコンマニアだったころは自作やショップブランドのPCを1年ごとに買い替えていました。

今使っている日本HPのデスクトップはCore-i7、 8GBメモリ、2TBバードディスク、Radeon R7 240グラフィックですが、1年前に5年間使うことを前提として購入しました。
Core-i3で4GBメモリのほうが安かったのですが、さすがに5年後にはWindowsを書いて気に使えないだろうと考えてのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買い替える時、細かいスペックまで考える人って案外少ないですよね。

お礼日時:2016/09/29 23:42

一般的には 壊れた時に買い替えでは無いですか?


(家電品と同じ感覚です)
パソコンやゲーム好きの人は 新しいパーツが出た時と思います
個人的には 壊れるまでかマザーボードがWindowsに対応しなくなった時ですね
(自分でパーツ交換等メンテナンスして最後の最後まで使っていますので10年以上使用かな?)
使っているソフトに合わせて買い替えした事も有りましたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま、用途がさまざまなんですね。

お礼日時:2016/09/29 23:39

スペックの過不足 <-古いマシンでは新しい機器が使えないこともある


OS世代の状況 <-サポートの期限
使用状況・形態の変化 <-持ち出して使う、自宅で使う
資金の有無 <-まずコレが無いと買えない

こういう事で判断するでしょうね

OSの更新して長年使い続ける事は可能ですが、機器のインタフェースが時代遅れになると流石に延命も難しい
大事に大事に使っても10年は厳しいんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、長年使って来たソフトが新しいOSに対応しないということが最近ありました。

お礼日時:2016/09/29 23:38

周期なんて無いです。


順に
壊れた時
スペック不足を感じた時
OSが古くなってサポートされなくなった時
あぶく銭が入った時
    • good
    • 2
この回答へのお礼

周期はないんですね。そういう方もいらっしゃるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/29 23:36

>一般にどのくらいなのでしょうか。



買い替え時期は個人個人で違うのではないでしょうか。

ちなみに私の場合はMacを使っているのですが、
基本敵には壊れて修理しなければならない時、
修理費用と機種の古さを考慮し、そのまま修理に出すか買い替えかを
検討します。

故障時点で5年以上経過していて、性能的にも劣ってきたなと思ったら
買い替えます。
今のiMacは2011年製なので5年経過しています。
この機種が故障したら買い替えを検討するかもしれません。

でも故障しない限りは最新のOSも対応していますし、
OS代も無料なので、今の使っているOSバージョンのサポートが終われば
いつでもアップグレードして使うつもりでいます。
(OSはダウンロード済み)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。勉強になりました。

お礼日時:2016/09/29 23:35

私は基本的に、異音が出るとか、モニターがおかしいとか… そういう具体的な悲鳴が出ないうちは買い替えを積極的には考えないです。



以前はOSの進化と共に必要とされるスペックも上昇する傾向がありましたが、ここ数年は落ち着いていますから、付き合えるうちは付きあおうかな… という感覚が一層強くなっています。

買い替えサイクルは、PCをどんな目的で使っているかとか使用頻度で大きく変わるはずですが、購入後5〜6年というのは、ひとつの分岐点にはなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5,6年ですかね。

そういう路線で考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/29 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!