アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

矢印が付いているので多分、写真ジャンパ右側が1番ではないかとの予測はあるのですが・・
モデル番は、DK32-DJ-18MC で、ソケットは、SCA80ピンで、ultra160 接続です。

「HITACHI の SCSI HDD の」の質問画像

A 回答 (4件)

Wide-SCSIの物ですが参考にはなるかと。


https://www.manualslib.com/manual/280077/Hitachi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
この手のページが見つけられなくてm__;m

68ピンですね。下のほうはピン数はあってますが・・
参考になります。

お礼日時:2016/09/29 12:46

No3のお礼を読んでさらに追記。


>40pinをSCA80へ変換する珍しい基盤を入手できまして
・本来ありえない変換コネクタです。
・SCA80PinはWide-ScsiのLVD接続で信号線は64Pinです。
・アクティブターミネーター内蔵のバックプレーンが入手できない場合は64Pin⇔80Pinの変換コネクタを利用し、ケーブル終端にアクティブターミネーターが付いているWide-Scsi接続用ケーブルを利用します。
80Pinのピンアサインは下記URLを参考にしてください。
https://allpinouts.org/pinouts/connectors/buses/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座いました。
>SCA80PinはWide-ScsiのLVD接続で信号線は64Pin
↑本来使うべきものは、そうでないといけないらしいのですが、違うタイプのものも出回ってるみたいな予感でした。

リンク先のピンアサイン図と表は、見て参考にさせてもらってました。ほかにも80inで電力供給が異なるタイプが存在してるみたいなので、変換アダプターを重ねる際には注意が必要でした。古いSCAとSAC-2とディスクアレイで使う仕様で出来いてるものなんかもあるのかもって思ってますけど・・

お礼日時:2016/09/30 09:46

NO1の回答者で追記です。



失礼ですが質問やお礼を見ると過去にSCA80Pinの利用経験が無いのでは?。
・SCA80Pinはホットプラグ対応で普通SCSI-HDDを利用する際に必要な端子の全てが80Pinに含まれます(通常フロント側のジャンパーは使いません、下記URLも参考にしてください)。
・基本的にターミネータはHDDの基板上に実装されていません。

http://cyrno.web.fc2.com/page0/scsi.html

※変換コネクタ
https://www.amazon.co.jp/SCSI-%E5%A4%89%E6%8F%9B …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追記ありがとう御座います。
SCSI自体扱ったことはありません。
そんな都合で、変換アダプターを入手し、ピンアサインとか調べたりして苦労している最中です。まだ認識してくれない状況です。

で、変換アダプターの自作を検討中で、40pinをSCA80へ変換する珍しい基盤を入手できまして、要するには、これにジャンパ設定が無いのです(笑;)。電力供給状況は良好そうなので、HDD側のジャンパを使おうと思ってみたものの、IDEならばあるはずのジャンパ設定の記載も見当たらなくて・・

ターミネーター無しでは、やはり配線が焼きついたりしますか。?

ほとんどのアダプターが未サポートで販売されていて、何種類かあるらしのですが、wide SCSI のアダプターではスペックが出ないらしいのです。また間違ったつなぎ方をした際、何がどう壊れるかとかもまだ分からないので、自分でピンアサイン合わせていったほうが早いかなぁ~、と、まぁこんな感じです。

お礼日時:2016/09/29 22:32

SCSI HDDはXP時代までは使っていましたね


最近は中々古いパーツのネタが出てきません
下記は参考になりませんか?
http://homepage2.nifty.com/f1home/letsscsi_hddju …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここは検索で見つけてたので読んでましたが
HITACHIのリンクが無いようで ちょっとピンときてなかったのですが・・
No1と合わせてみると参考になりそうです。
回答、ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/29 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!