dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今は3ヶ月の期間契約社員で働いてます。9月から始めて12月までの契約です。でも私はこの仕事を辞めたいと思って
"申し訳ないですが、10月30日まで働くつもりです。"
と派遣元の担当の人に連絡をしましたけど、あの人は
"3ヶ月の間にはやめるのができないです。会社と会社の契約だからあなたの一方的な考えでやめるのはできないです。"みたいな感じで言いました。
Retown という会社ですけど、契約の途中退職したらどうなりますか?あの会社が私に損害賠償請求ができますか?

質問者からの補足コメント

  • 私の仕事は飲食店でバイトと同じ簡単な仕事です。それに今まで職場で何も問題もなかったですがこの場合は辞めるとき問題がありますか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/30 15:08

A 回答 (3件)

基本的なことですが、よくある退職の際には2週間前に申し出ればいいという話は「期間の定めのない雇用契約」に関しての話です。


有期の雇用契約、ましてや3ヶ月の短期間となると原則としてやむを得ない理由がなければ途中で退職することはできません。

やむを得ない理由とは通常では「本人の傷病」や「親族の介護」で物理的に労働ができなくなる場合になります。
もし、この契約解除により実際に損害が出た場合はもちろん損害賠償を請求されることもあり得ます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

契約途中退職の理由に因るのでは?と思いますが・・・。



現時点で、10月30日以後の「代替員」手配は、十分に可能と思われるので、
派遣元・派遣先間で、不都合が起きなければ、問題ナシと思いますが・・。
    • good
    • 0

契約解除になりますね。


辞めることは可能です。ただ、その派遣会社さんから別の仕事は紹介してもらえないでしょうね。
派遣先にも迷惑かけるから、辞めるまで(10月末まで)しんどいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!