
自衛隊はそんなにもいけないですか?
私は現在高校生です。先日の航空学生一次試験も無事通過することがでにました。二次試験で親の同意が必要とのことで航空学生の受験を親に打ち明けたところ、猛反対に合いました。やりたいことならやりなさい、という方針だったので許してくれると思っていた私の見解が甘かったということになりますが、それでも「狂ってる」「理解できない」というようなことを言われ、まるで家族からは異端者のような扱いをされました。そこで聞きたいのです。
そこまで自衛隊に入ることは異端なのでしょうか?確かに周囲には自衛隊関係の人がおらず偏見もあるとは思います。現在、世界情勢も不安定で子供を軍隊に出したくないという親の気持ちもわかります。けれど、「思想が危ない」とまで言われることなのでしょうか………。
どなたか冷静なご意見をお願いします。できればそれに反論できるような材料もあれば教えて下さい。反論の限りは尽くしました。二次試験を受けずに辞退は納得がいきません。
A 回答 (19件中11~19件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
いえいえ、稲田大臣の息子さんも自衛隊には入っていないようですから。
日本には職業選択の自由があるので。
最右翼がこれですからね(笑)
ご両親的には、これから中東やアフリカで戦闘に巻き込まれる可能性もある自衛隊ではなく、普通のパイロットなどをご希望なのだと思いますよ。
思想とかは関係なく、「なぜ息子が戦闘地帯に行く可能性のある職業を選択するのか?」という、単純に命の危険を考慮しての反対だと思います。
中東で戦闘に巻き込まれる可能性があることに対する、あなたの覚悟はいかほどですかね?
あなたの命をご両親は心配しますが、それよりなにより、今の日本の政府の命令で、アフリカ人やアラブ人を殺害してしまうかもしれない手助けをする覚悟はいかほどで?
日本と北アフリカ、アラブ諸国は、特に喧嘩はしていませんが、その彼らの内戦に関与する覚悟はいかほどですか?
日本を守るという大義名分とは程遠い現場です。
恐らく現場に行けば、「なぜ自分達はこんな遠すぎる異国の地にいるんだろう?」となると思います。
もしかしたら、「政治家の人気取りのために命を懸けて働いている。」という結論に達するかもしれません。
北アフリカでの国連軍は、基本戦闘を避けてばかりで戦闘に巻き込まれる危険性は少ない・・・とはいえ、突発的な戦闘状態に巻き込まれることが皆無とは言えません。
相手の正規軍と、正面から対峙して戦うような戦闘はもう現在はないわけです。
突然住民が民兵に化け銃やを向けられ、当たれば体に弾丸が突き刺さり、当たり所が悪ければ人生終了、或いは一生障碍者・・・これが今の内政不安定な国での戦争です。
平和ボケしている人は想像しませんけど・・・これが国連軍などに参加している兵士や士官の命の現実です。
内戦状態の国の人々に呼ばれもしないのに出しゃばって行って、安倍氏や政府が言うように、自分だけは絶対安全などという事はあり得ません。
付近の国連軍やアメリカ軍が攻撃を受ければ、「駆けつけ警護」の方針にのっとり、その付近で戦闘に巻き込まれた友軍に、武器を供与するような任務もこれからは想定されるわけです。
安易に「兵器かっこいい」「オスプレイ、めちゃクール」「いろんな免許も取れてお得!」とか言っていれる時代から、徐々に変遷していきますよ。
それでも、それらの「駆けつけ警護の現場に行くかもしれない」覚悟があるのであれば、親の反対を押し切ってもいいかもしれませんが。
色々調べたり話を聞いて昨今の自衛隊の任務に関して多少は心得ているつもりだったのですが、親には私にその覚悟があるとは見えなかったのかも。よく考えてみます。貴重なご意見ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
>やりたいことならやりなさい、という方針だったので許してくれると思っていた私の見解が甘かったということになりますが、
それまでどのような話し合いで↑のような事になっていたのか不明。
(あなたがそう思っていただけかも知れない)
>そこまで自衛隊に入ることは異端なのでしょうか?
>「思想が危ない」とまで言われることなのでしょうか………。
異端でも危険思想でもないと思います。
(実際にそのように言われたのでしょうか)
>できればそれに反論できるような材料もあれば教えて下さい。
志は立派だと思いますが、質問文からは、あなたとの話し合いの内容や、反対する理由が不明なので、教えようがありません。
いわゆる「サヨク脳」だとすると、何を言っても無駄かもしれません。


No.5
- 回答日時:
#3でござんす、一言足りませんでした。
「じゃあ自衛隊は諦める、でも飛行機を操縦したい!」てなことで。
説得して喧嘩して論破して納得させる時間も手立ても無いんでしょ?
それから、御質問者殿はもう自立するわけなんですから、「おかーさーん、おとーさーん」とか言ってる場合じゃないし、今こそ「嘘も方便」の使い時だと思います。
説得は入ってからゆっくりやればよろしい。
まじがんばれよ!

No.4
- 回答日時:
お困りのようですね・・・
二次試験を受けずに辞退は納得がいきません。
乗りかけた船なので・・!中途半端はことはしたくない・・わかりますねその気持ち
親御さんが反対する意味も分かります。・・自衛隊は、昔と違って、特に安倍政権になって
「不安全な行動への道えと、つく進んでいる」から、反対されたのではないかと思いまうす。
まして、パイロットになれば、最前線活躍するリスクがあると推測され撃ち落とされる可能性が
があり、ほかの隊員と比較した場合、死ぬ確率が高いと推測されます。
なので、最後まで受けて、試して受けてみたでもいいのではないでしょうか!
自衛隊は募集の”おっさん”がしつこいとの噂ですが!是非来てくれとは言われるかもしれませんが、
それの断り役は、「親御さんにお任せして」うまく使い・断る!
「おとがめは来ないはずですが」
首尾よく行きますようお祈りします。
そうなんです!二次試験もまだの状況下、入隊する資格を得たわけではないので挑戦だけはさせて欲しいです。ご回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
いや、親なら大切な息子が戦争になったときに真っ先に死ににいくなんて、とんでもない、考えられないことだからです。
ただ、私も練習の一貫で防大の試験は受けましたし、同じクラスの奴は航空課に入って今や民間の航空会社でジャンボの機長をしてます。
ここはですね、そう思い込んでらっしゃるご両親ならば、「民間の航空会社に行くにはこれが一番手っ取り早くて学費はゼロおろか給料まで出るんだし!」「機長なら給料滅茶苦茶いいし!」で切り抜けるのがいいと思いますよ。
入っちまえばあとでどうにでもなることだし、全寮制で給料が出るとなりゃ親の仕送りはいらないし。
私から言わせれば崇高な意志を持つ立派な青年だと尊敬します。
がんばれ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自衛隊の任期制自衛官(自衛官候補生)という制度は廃止すべきではないでしょうか? 自衛隊に任期制がある 3 2022/11/13 22:26
- 政治 陸海空の自衛隊による予算分捕り合戦とか、もういい加減に止めませんか? 2 2022/08/22 09:20
- 政治 憲法改正に反対している人は、どういう理由で反対しているのですか? 憲法改正が必要な理由として多くの人 5 2022/12/25 17:57
- 政治 憲法改正に反対している人は、どういう理由で反対しているのですか? 憲法改正が必要な理由として多くの人 1 2022/12/25 22:52
- 政治 憲法改正に反対している人は、どういう理由で反対しているのですか? 憲法改正が必要な理由として多くの人 2 2022/12/25 23:22
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- その他(占い・超常現象) おみくじに関する質問です。かなり本気な質問で、自分的には結構ショッキングな内容ですので、冷やかしや当 1 2023/07/09 20:55
- 政治 日本人義勇兵が2千人も居れば、日本人義勇兵連隊を作れますね? 3 2022/03/24 10:57
- 数学 これが人類最初のABC予想の応用ですか? 3 2022/04/27 05:41
- 新卒・第二新卒 自衛官候補生(海上)に落ちて(不合格になって)しまいました。 対策はしっかりとしていて、万全の状態で 1 2023/07/07 19:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国からは自衛隊ではなく軍隊...
-
独立国家の日本に極悪アメリカ...
-
もし立憲民主党、共産党、れい...
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
自衛隊を日本軍に
-
精神医療の正体について
-
自衛隊の任期制自衛官(自衛官...
-
金正日体制とは?
-
最近自衛隊の車両が…
-
コロナワクチン接種について、 ...
-
もし共産党が政権を取ったら、...
-
自衛隊の音楽隊
-
中国軍が来た 自衛隊はどうや...
-
自衛隊の南スーダン派遣
-
Twitterでこんな画像が流れてた...
-
コロナウイルスについて解説す...
-
自衛隊が戦うべき世界最強の敵...
-
自衛隊の犯罪
-
自衛官の家族が教師に差別され...
-
東京の明治通りを戦車が走って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自衛隊が、新しく海上輸送群と...
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
政府当局とは何ですか?
-
働いたら負けだと思ってると言...
-
アメリカ軍の階級と出世システ...
-
日航機123事故 公式報告書の...
-
幕府を開きたいです!
-
君が代は暗い
-
何百人も乗れる自衛隊の大型輸...
-
自衛隊は無駄遣いしてると思い...
-
なぜ自衛隊は石破茂を嫌うのか
-
自衛隊がどこまで強くなれば、...
-
日本と中国が戦争したらどちら...
-
ショウ ザ フラッグの本当の...
-
統合失調症の30歳ニートです。...
-
北朝鮮ミサイル誤報 間違って迎...
-
領空侵犯の
-
シングルマザーですが 今年自衛...
-
今年も防衛大学任官拒否が40数...
-
「集団的自衛権」でイラク戦争...
おすすめ情報
たくさんのご回答ありがとうございます。よく聞いてみたところ、親としては「自衛隊がいけないとは言わない。だが、あなたが行く必要はない」とのことでした。昨今は自衛隊も親の同意がない者を入れることには消極的です。親の同意がなければやはりいけないのでしょうか……。署名してもらえるような親族もいません。