dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事の方向性について先輩と意見が対立、どうすれば良いか

webサイトの制作で
ページのデザインについてクオリティーを求めるか、安価にテンプレっぽく作るかで意見が割れています。
ページは縦長のLP的な感じで
毎月3商品ー各1ページ作る予定


クオリティーを求めて作るべき
売る商品もこだわりが強いもので
作っている方のこだわりや、
選んでいる方もこだわりがあるので

先輩
安価に作っても良くない?

クライアントさん
安価なデザイン作ってもオッケーしそう。
ーーーーー

内部の事情
クオリティー高いものを作れそうなコーダーは一名しかいない

今は余裕がありますが、今後毎月3枚作ってくとなるとなかなかのコストになる

ーーーー

私としては
クオリティーの高いものは求めてますが、内部に見習いコーダーが数名いるので成長のためにもそっちに振っても良いかと。

先輩は
見習いコーダーは最初から当てにならないから、クオリティー求めるなら優秀なスタッフに任せないといけない。
で、任せるなら今後の毎月更新3枚キツいよと。

ーーーーー

うちはベンチャー企業で、実績も少ないので身を削ってでも色々試しながらい
いものを作り、スタッフも成長していけるチャレンジをしたいと考えいますが
あまり伝わってない感じです。

まだ先輩には伝えてませんが、
凝ったデザインと 私の案
シンプルなデザイン 先輩案

両方クライアントに見せるのも良いかな?と考えたりしてます。

皆さんどう思いますか?

A 回答 (2件)

私はすでにお二人の上司ほどのキャリアですが、今回については



>凝ったデザインと 私の案
>シンプルなデザイン 先輩案

の「中間」を取ってくださいと指示すると思います

シンプルで、制作の手間や負担をできるだけ減らしたデザインであっても、工夫次第で、サイトとしての品質は十分高められると思うけどどうなんでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結果的にひとまずシンプルで行って、コストかけたらこんなにこだわったページにも出来ますよ〜とクライアントに言うことにしました。

あと、先輩じゃなくクライアントを説得する方が楽そうなのでそっちにシフトすることにしました!

お礼日時:2016/10/16 12:11

先輩の意見に賛成ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど〜

お礼日時:2016/10/14 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!