
家族と一緒にいるために転職するか、単身赴任するか悩んでます。
私は、29歳男性。九州県内にある企業で働いています。結婚しており、子供(4歳)がいます。今回、1年を条件に転勤を命じられました。社宅生活であったため、家族にはついてきてもらいましたが、ほぼ平日は出張で家には帰らず、ホテル住まいになります。今回の異動で家族の大切さが今まで以上にわかり、寂しさのあまり毎日嘔吐を繰り返してしまい、体重が8キロ落ちてしまいました。
今回の異動は1年であり、頑張ろうとは思いましたが、子供も大きくなれば転校はなるべく避けたいので、どこかに家を購入しないといけないと考えています。そうなると、自ずと単身赴任となるわけです。
転勤は3から5年間隔であります。基本は九州のある県内での異動となり、市内に拠点をおいた場合、市内以外の勤務先は通勤したら2から3時間かかる場所もあります。
今回の異動で家族と一緒にいたいという気持ちが強くなり、単身赴任した場合、平日は会えなくなりますから、なぜ一緒に入れないんだろうという感情がわいてきます。
また、配属先じたいは私、妻とも地元ではなく、家を購入した場合、もし県外異動があった場合のリスクが大きいです。
このような状態ですが、転職をするのは私の甘えなのでしょうか?
また、転職しようとした場合、福岡、大分付近で探しています。転勤無しで自宅から腰を据えて働ける職はどのような職種がありますか?年収は現状から落ちるのは仕方ないと考えてます。
(現在年収 500万程度、福利厚生充実、土日祝日休みです。)
ご回答お願い致します。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
あなたみたいな人は精神科に行く必要ないですよ!
とても自分の考えをしっかりとお持ちですしね!
先の事までしっかり考えての悩みですもんね。
家族思いのとても良い旦那様なのですね(^^)ほっこりしてしまいました。
家族になりたくて結婚して子供も授かってせっかく家族になったのですから、家族の為に働いてるのに家族と一緒に生活出来ないのは精神的にとても辛いと思います。
家族が側に居るからこそ、それを支えに毎日仕事を頑張れたりすると思いますもん。
そんな、毎日嘔吐する程精神的に辛くなってるなら
今の現状環境はあなたに適してないと思いますよ。
精神科に行った所で薬を処方されるだけで根本の原因は解決しません。ご家族ともう一度しっかり話合って、先を考えながら今1番良い判断をするべきだと思います。
転職もタイミング。きっと今がタイミングなのかもしれませんよ(^^)転職して家族と生活出来る様になれば、精神的にも安定を取り戻して
毎日の辛い嘔吐なども一気に改善するかも!
どちらを選んでもメリットデメリットはあります。
その分今より収入は低くなるかとは思いますが、年齢の割に十分な収入なので下がっても、あなたなら並大抵の生活は出来ると思います(^^)
パパ頑張れ〜!
ご回答ありがとうございます。ご回答さまの励ましの言葉で少し気が晴れました。
家族と十分に話し合って決めたいと思います。
転勤無しの職種がどのようなものがあるかご存知でしょうか。もしご存知であれば教えて頂きたいと思います。
No.6
- 回答日時:
>このような状態ですが、転職をするのは私の甘えなのでしょうか?
甘えと言うか、ワガママだよね。
自分が家族と一緒にいたいのが発端だから。
ただ、家族と一緒にいたいと思う気持ちはごく普通のことだから、それを理由に転職する人も少なくはない。
ワガママといっても、悪いワガママじゃないよ。
転勤族は転勤とマイホームで必ず悩むので、これは誰もが通る道でもある。
また、子どもが小さいうちは両親と一緒に過ごす時間は大切なので、良いワガママなんじゃないかな。
生活に響かないという前提なら転職もいいと思うよ。
職業選択の自由なんだから、自分でしたいことをすればいい。
ただ、今まで家にいなかったパパが家にいるようになると、嫁と娘に嫌な顔されるかもしれないけれどね、これは世間のパパが一度は通る道(笑)
ただ、「転勤無しで自宅から腰を据えて働ける職はどのような職種がありますか?」とあるので、心当たりがないというあたりはちょっとイタイな(笑)
世間では、転職ナシで自宅から通える仕事の方が圧倒的に多いんだよ。
転職先として、手っ取り早いのは今の仕事と関連した業界へ行くこと。
大体はキャリアアップではなくてダウンになるだろうけれど、今までの仕事の経験が活かせることから即戦力として採用される。
未経験でやるよりも有利だよ。
転職の場合はまず自分のスキルやキャリアを『棚卸』してみるのも大事。
その内容を求めている業界や業種を探してみて、そこで自分自身の性格から仕事ができそうか検討する・・・というところかな。
30歳前後の平均給与は380~400万というところ。
今よりも100万は下がるのを覚悟。
今までのキャリアが生かせない場合には300万程度かもね。(月収20万+賞与あるかないか)
これだと妻子を養うにはちょっと厳しい収入。
No.4
- 回答日時:
安定剤のたぐいは、内科ではなく、精神科です。
眠れないとかにはよく効きますNo.3
- 回答日時:
甘えとかわがままではないです。
私は50才で初めて東京に転勤約束では他県にも転勤し地元に帰るのは定年と言われました、慣れない本部業務と人間関係に住まいでもともと精神3級でしたが仕事や職場の人間関係で、命まで取られない毎日死んでもいいとアルコールばかり飲んでました。やがてつらくて逃げ出したいと思い精神科に2ヶ月入院し産業医が会社にアドバイスして地元に二年で戻れました。給料は下がりましたが家族のいる自分の家がいいです。転職して今の生活が維持できるならその方がいいと思います。転勤には、向き不向きあると思います。参考までに。ご回答ありがとうございます。正直今辛いです。吐き気は常にあり、ご飯もあまり食べれません。これが3ヶ月続いてます…転職を視野に入れて家族と話してみたいと思います。体重がどんどん落ちてますが、内科に行けば精神安定剤とか頂けるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊活と転職活動について
-
大手企業の契約社員として働き...
-
初出勤で涙がでるわけについて...
-
現職に転職するも1年でまた転職...
-
転職を考えている26歳社会人で...
-
人生やり直せますか? 25歳です...
-
転職してすぐに体調不良 22歳の...
-
高齢社員しかいない職場の今後
-
入社半年の人にどこまで求める?
-
就職したばかりなのに辞めたい...
-
25卒、高卒、男です。現在会社...
-
年齢は28歳。社会人経験は4年。...
-
通勤時間の限界
-
転職して半月のパチ屋を辞めた...
-
25歳の男です。2回目の転職は可...
-
中途採用の人の態度
-
銀行員→ほけんの窓口 転職(35...
-
母の体調不良で会社を休みたい...
-
なんでガテン系の先輩は初めて...
-
仕事をはじめて二週間たつくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊活と転職活動について
-
現職に転職するも1年でまた転職...
-
初出勤で涙がでるわけについて...
-
人生やり直せますか? 25歳です...
-
転職を考えている26歳社会人で...
-
アカポスへの転職について
-
[新卒]会社が倒産する前に転職...
-
自分は個人事業主の大工ですが...
-
先日、旦那が「仕事辞めたい」...
-
皆さんは、転職何回しています...
-
アフターコロナで新卒採用9割越...
-
初めまして。今年24歳男です。...
-
大手企業の契約社員として働き...
-
家から徒歩5分の近場に転職した...
-
テレビ局で働きたいです
-
はじめまして 今 家族経営で自...
-
転職を考えています。 高卒で入...
-
副業について。27歳男。 本業...
-
転職回数と年齢
-
取引先に転職したい
おすすめ情報