最速怪談選手権

先ほどスーパーマーケットで、今日の子供のおやつにと、本日消費期限の半額に値引きになったカットフルーツをかごに入れレジに行きました。

そこでレジの店員さんが手をすべらせ、かごの中で中身が全部出てしまいました。
「テープが片方しかとまってなかったので蓋が開いてしまった」とのことで同じ商品を持ってきてくれました。

ここまでは良かったのですが、「賞味期限が明日なので半額にはなりませんがどうしますか」
と聞かれました。
カットフルーツは割高なので、半額でないなら購入しない事を伝えると、「すみませんでした」で終わり・・・

モヤモヤしたので、同じ金額にならないのか聞くと、聞いてきますと言ってすぐに戻ってきて、(本当に聞いたのかあやしいです)「日付が違うのでならないです。申し訳ございません」と言われこちらもそれ以上は言いませんでしたが、すごくモヤモヤします。

確かにレジを通す前なので料金は支払っていない状態です。
こちらの被害としては子供のおやつをもう一度考えて買い直すだけですが・・・。
もし晩御飯のメインの食材なら対応も違っていたのでしょうか?
レジの店員さんのミスなので、同じ商品があるなら同じ金額で提供すべきではと思うのはクレーマーでしょうか?
客側、店側両方の意見が聞けたらと思い質問しました。よろしくお願いします。

A 回答 (17件中11~17件)

NO6さんと同意見です。


一番上の「お金だけ」の教育の為、末端スタッフが従わざるを得ない状況の店舗です。
泣  ・・・(個人的には全くあり得ない。。orz)

過去に素晴らしい店舗に出会いました。
気持ちが軽くなればと思いますので載せます。m(_ _)m
ーーーー
だいぶ前ですが友人と新しいデパートメントストア?総合ビル?に行きました。店舗チェックです。

そこで13時半ごろだと思いましたがお茶屋さんの脇のラーメン店に入りました。普通のラーメン屋!というよりはお茶屋さんの隣なので少し小洒落ていました。女性スタッフもにこやかに働いてました。

女子2名の学生カップルさんが注文をして、1人の携帯に着信が入りました。勿論外で話をしますので離席されます。

離席された直後に注文したラーメンセットが到着。
勿論、携帯着信の彼女は気付かずに話してます。10分くらいした後でしょうか・・・話し終わってテーブルに到着したら既に・・・
目の前に「ラーメンセット・・。   ・。・」
お友達も苦笑い 。。

その瞬間、女子バイトさんが飛んできて「今すぐ作り直しますね!♪」と。。
本人は勿論だとは思いますが、食事をしていたこっちが唖然です。
「え!?・・」感動で唖然。素早い。しかも末端スタッフでも適切な判断を自分たちで行える。感動です。

勿論、女子カップルさんは談笑しながら食事されてました。
ーーーー
これが本当の飲食店、接客ではないでしょうか^^
ーーーー
相手のことを思いやるから次の売り上げにもつながります。^^

モヤモヤなら、その店舗に連絡ではなく、レシートNOをメモして、本社の質問・苦情係りに「質問・スタッフ教育の疑問」として送付されても良いとは思います。^^

某・・指ラーメン店ですが、マニュアルとは相違の方法でお客様にトッピングを提供。しかもヘルプスタッフの勝手な判断です。
こういう些細なことの延長線上。。。これが事実の結果の指事件。。

はぁ~ぁ・・・・ですよね。。

良い方向に向かうことを祈っております^^
    • good
    • 0

客側の意見です。



その店 サービス精神に欠けてますね。
これで一人、あなたという大事なお客さんに不信感を抱かせたわけです。

多分 他の面でもサービス精神に欠ける店なんじゃないですか 
似たような件で不満に思ってる客が潜んでると思います。

こういうのって どっちが正しいの???ってモヤモヤするけど 結果は賛否両論になる事が多いですよね。

サービス精神のある店員や責任者なら、「こちらのミスですから」とスッと半額にしてくれたと思いますよ。

カットフルーツ1品の金額なんて知れてますから 半額にして、またよろしくお願いしますという対応で、客に次回以降の買い物も気持ちよくしてもらうほうが得策、と考える店もあると思います。

運が悪かったですね。
    • good
    • 1

売買契約成立の時期の問題ですね。


商品をレジに持って行った時点で売買契約が成立しているのなら
店側は同等の商品を提供する義務があります。

しかしながらそのように理解するのなら
レジに持って行った商品を会計前に「やっぱりやめます」と言うことは出来なくなってしまい
それは常識的に考えて客の側に酷にすぎますし、そんな対応をする店はまずないでしょう。

したがって
「〇円のお買い上げです」と店員が言って
その金額を支払う瞬間に売買契約が成立し
金銭の支払い義務と商品の引き渡し義務が発生すると考えるのが妥当であり
それ以前の段階で代替品を同額で引き渡す義務はないと考えます。
    • good
    • 0

半額だから買うのであり、じゃ無ければ買わない。

客側の意思、日があるのは半額に出来ない、これは店の考え、だけどせっかくの物を台無しにされた。交渉してもクレームだとは思いません。払う前だろうが関係ない。どうしても安くやらないなら買わないでいいですし、次回からこんな店来なくていいですよ。
    • good
    • 0

間違いなく、店側の不備です。

通常の商品に
半額シールを貼って
お詫びすると共に商品を、お渡しするのが店側の対応といえます。
ただ、店によって
教育やルールが違いますし、そうしなければならないと決まってるわけではないので、
その程度の店舗だったということでしょう。
    • good
    • 0

へ!そのもやもやは完全なクレーマー!


これがやのぉ〜、レジ終わって銭払い
「大変そうなんでそこまでカゴ持っていきまひょか?」と店員が言って移動中に「ガシャ!」は「同等商品の交換」を主張でけま!
ポイントはやのぉ〜、商品の所有権がどっちゃにあるかでっせ!
店内であんさんの持ってるカゴに入って商品は「所有権は店側」なんですわ〜!
    • good
    • 0

半額が買える機会(権利)を店員の過失で失ったのだから、店側に保証して半額にしてもらう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!