
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
バッテリーの容量は、そのバッテリーが新品であり、なおかつ温度が30℃の場合です。
バッテリーは使用状況によって容量が劣化し、たとえば2年ほど使うと28AHの容量が5AHくらいには簡単に落ちます。低温で使っても容量は減ります。あなたが書いているのは理屈の上の話で、現実にはそうはいきません。
No.1
- 回答日時:
一般論として大電流放電をするとAH値は小さくなります。
5時間率で28AHということは 5.6A×5時間 ということですが、2倍の11.2Aで放電すると半分の2.5時間よりもっと短くなるということです。どの程度短くなるかはバッテリーメーカーが公表していると思います。
5.6A×12V×5時間=336WH と計算しておられますが、放電終期には10.2Vに低下するのですよね? 電力一定で放電を行うならば電流が増えるので持続時間はもっと短くなります。
以上2つの理由からせいぜい2時間程度と推定しますが、いかがでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 バッテリーの電流量を自由に制限したい。 24 2023/02/24 14:01
- バッテリー・充電器・電池 75Aの鉛蓄電池ですが、7.5A以上で充電できますか? 4 2023/05/08 20:02
- DIY・エクステリア ソラーパネルの容量/ウォーターサーバー冷水が100W前後、温水は約350W前後を動かす為 2 2023/06/12 11:23
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- バッテリー・充電器・電池 車両用バッテリー 1 2022/03/28 16:32
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの劣化。 4 2023/02/13 20:06
- 国産車 【自動車のバッテリーの充電の疑問】自動車のバッテリーは1セル2Vの6室あって12Vの直 5 2023/01/08 23:14
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源バッテリーの必要容量について 3 2022/06/19 03:19
- 電気工事士 バッテリーの電気をコンセントから逆流させて系統に電力供給するアイデア 7 2023/02/11 13:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高電圧実験における電極ごとの特徴
-
テスターで電池残量を測るため...
-
逆方向飽和電流の求め方に関す...
-
タウンゼント放電について
-
カーバッテリーの容量と交流で...
-
乾電池が熱くなります
-
測定した電圧と電流の関係から...
-
蛍光灯に電極が4つある理由に...
-
ストロボの連写速度の変え方
-
水の電気分解
-
回路の電流と電圧をグラフに表...
-
ミニ雷発生装置について
-
DC電流と電圧を記録しPCで...
-
液晶セルについて http://www.e...
-
時定数の算定方法
-
電気化学(電極反応・バトラー...
-
電圧を小さくしたら。。。
-
周波数特性をエクセルで書きたい
-
スイッチやモーターの静流子か...
-
縦軸が電流、横軸が時間のグラフ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テスターで電池残量を測るため...
-
空気中の放電距離と電圧について
-
コンデンサの放電時間の算出方...
-
カーバッテリーの容量と交流で...
-
蛍光灯に電極が4つある理由に...
-
静電気ってどのくらい飛びますか
-
逆方向飽和電流の求め方に関す...
-
安定化電源で電池と同じ状況を作る
-
市販の9V乾電池でLEDを光らせる
-
電池について
-
ストリーマ放電の概念
-
電池とLEDの電流について
-
電熱線が作りたい
-
水道水の電気抵抗値の求め方に...
-
シャープペンの芯電球ができな...
-
AC200Vの電熱線にAC100Vを流し...
-
周波数特性をエクセルで書きたい
-
電気化学(電極反応・バトラー...
-
スパッタリングの成膜条件
-
空気の絶縁破壊強度の低減について
おすすめ情報