アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

泌尿器科の精密検査
20代女性です。
現在、尿閉のためバルーン留置しています。今度尿閉の原因を詳しく調べるため大学病院で検査を受けることになりました。
そこで質問なのですが、泌尿器科の精密検査にはどのような検査がありますか?

A 回答 (1件)

尿閉は一般的に、急激に発症し膀胱痛や強い残尿感などを伴う急性尿閉と、慢性に経過し膀胱痛などの強い症状を伴わない慢性尿閉に区別される。


急性尿閉の場合には導尿により膀胱内の尿を排出しない限り患者の苦痛は改善しない。
慢性尿閉は自覚症状の乏しい例もあるが、腎後性腎不全などの合併症が潜在することがあり注意が必要である。

女性の尿閉は、腹圧性尿失禁に対する手術、骨盤臓器脱に伴う尿道の屈曲や下垂した子宮や直腸による膀胱頚部の圧迫、子宮や卵巣の腫瘍の膀胱への圧迫や浸潤により生じる。そのほか、比較的若年の女性に発症するFowler症候群という原因不明の尿道括約筋弛緩不全による排尿障害も存在する。

男性、女性に共通する尿閉の原因として、膀胱癌や腎癌からの出血による膀胱内の凝血塊、尿路結石や膀胱内異物、膀胱排尿筋の収縮障害、尿路性器感染症や炎症、便秘による直腸内の便塊、排尿筋の収縮力を減弱させる薬剤、神経因性膀胱などが挙げられる。

検査としては、血液検査、尿検査、超音波検査、膀胱尿道内視鏡検査、腹部骨盤CTやMRI、膀胱尿道造影検査、尿流測定・残尿測定、内圧尿流測定、膀胱内圧測定などです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/21 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!