dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ショートスティに勤務する友人。夜勤中、利用者が転倒したことを書いたのに、消して良眠と書いたそうです。
虚違申請にあたると、相談員から言われ、明日話し合いだそうです。
この場合、事故報告書を書いただけでは、済まされない問題ですか?

A 回答 (3件)

No.2です



色々ツッコミどころは多いですが、長くなってしまうので質問のみにお答えしますね。

虚偽の記載をした訳ですからそれなりの罰を受けるのが普通だと思います。
ですが、利用者が転倒した事実確認をしたのに家族に知らせていない施設の対応を見ると、隠ぺい体質のある あまり良くない施設だと思いますので、施設、または周囲のスタッフ次第だと思いますよ。
    • good
    • 0

事業所や利用者家族にもよると思います。



介護福祉士さんですか?
法律で社会福祉士及び介護福祉士は、その担当する者が個人の尊厳を保持し、自立した日常生活を営むことができるよう、常にその者の立場に立つて、誠実にその業務を行わなければならない。
とあり、万が一 相手家族に訴えられたら資格剥奪までは行かなくても職場から何らかのペナルティはあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

介護福祉士では、無い 普通の介護士です。
事故報告書書くのが嫌だったみたいで。
詳しくは、わかりませんが転倒しただけで、怪我、骨折等は無かったみたいです。
家族さんも知らないみたいで。
カルテの書き直し、一度書いて線を引いて、良眠と書いたらしいです。

お礼日時:2016/10/28 22:19

首かも。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!