dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
奨学金を返済している者です。

現在9.10月に入金をし忘れてしまい
2ヶ月滞納状態になっております。

調べると、2ヶ月以降からは延滞金が
かかるとの事で
年間5%?と書いてあったのですが
計算の仕方がわからず、不安になっております。。

支払い額は月に1万2214円です。
2ヶ月滞納しているため
11月末に3万6642円支払いです。

計算の仕方がわかる方
どなたか計算していただけないでしょうか?それか、奨学金の方に電話すれば
いくら延滞金が発生するか
教えてもらえるものなのでしょうか?

お手数ですがお力添えよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>支払い額は月に1万2214円です


 ・9月分:2ヶ月滞納、10月分:1ヶ月滞納になります
  年利5%→1ヶ月換算で0.416% になるので、12214×0.416%×3で152円(概算)
 ・11月の支払額は、12214×3+152=36794円相当です(37000円口座にあれば問題無い)

参考:振替不能2ヶ月続いた場合は、連帯保証人に連絡が入りますのでご承知おきを(11/11以降)
    • good
    • 1

そういって、延滞金かからない場合もあるから、電話して聞いてみるといいとおもいます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!