
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく-2分の9x+bのご入力だと思って回答します。
わからないときは絵で描いてみましょう。
y=axの二乗はa<0なので下に凸の放物線ですね。そのためx=0のとき最大値0になってそこから離れていけばどんどん小さくなります。
そうなるとxが-6から2の間を動くとき、原点から一番遠いのはx=-6のときですね。ここが最小値36aとなります。
つまりyの変域は36a≦y≦0となります。
さて、一方のy=-2分の9x+bは傾きが0より小さいのでxが増えるほどどんどん下がっていく直線ですね。
これは-6≦x≦2の間ではx=-6のとき最大、-2のとき最小となるのは明らかです。ということは図のようになります。
つまり一次式の方は(-6,0)と(2,36a)の2点を通るはずですよね?
あとはご自身でお考え下さい。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【 数I 放物線と直線の共有点 】 問題 放物線y=x²+ax+bが点(1,1)を通り, 直線y=2 4 2022/07/18 09:57
- 数学 微分積分の変曲点、接線についての問題がわからないです。 1 2023/01/08 13:41
- 数学 放物線と円の接点についてです。96(1)の、[1]で重解だと接することがよくわかりません。 xの2次 4 2022/12/24 17:59
- 数学 座標平面上に放物線 C1: y=ax^2+b^x+4 がある。 C1と直線 y=1に関して対称で あ 1 2023/07/16 22:27
- 数学 複素数の問題です。ご教授お願い致します。 3点が与えられており、それぞれ、 A=2 B=-1-i C 2 2023/07/11 21:59
- 数学 数学 2次関数 1 2023/05/10 21:45
- 数学 二次関数の問題です。放物線がx軸と異なる2点A、Bで交わるときのABの求め方がなぜそうなるのかわかり 3 2022/04/09 07:13
- 数学 2次関数y=ax^2のグラフは点A(4,2)を通っている。y軸上に点BをAB=OB(Oは原点)となる 1 2022/04/08 00:05
- 数学 数学の問題の解き方を教えてください! 3 2022/11/02 17:32
- 数学 虚数解 6 2022/08/05 18:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
極大値・極小値 を英語で
-
y=-|x-2|+3のグラフで 問題 ...
-
数学 2時間数に関わる問題につ...
-
至急お願いします
-
範囲の始まりと終わりの値の名称
-
この解放を教えてください
-
①とても初歩的なことなのですが...
-
正と負の数値が混在する中で、...
-
【数3 微分法の応用】 問題文で...
-
max,minの意味
-
マルチディスプレイ【2台】に...
-
二次関数の問題です。
-
連立不等式について教えて下さい!
-
3σと最大値,最小値
-
なぜ、最小値がないのかが分か...
-
MOS365 Excel Expert / Excel R...
-
条件付き極値問題といわれる問...
-
このフローチャートがわかりま...
-
Excelグラフ作成方法を教えてく...
-
自然数の逆数の和について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
極大値・極小値 を英語で
-
マルチディスプレイ【2台】に...
-
①とても初歩的なことなのですが...
-
正と負の数値が混在する中で、...
-
至急お願いします
-
範囲の始まりと終わりの値の名称
-
3σと最大値,最小値
-
数学 2時間数に関わる問題につ...
-
aを正の定数とし、f(x)=x²+2(a-...
-
なぜ、最小値がないのかが分か...
-
Excelグラフ作成方法を教えてく...
-
y=-|x-2|+3のグラフで 問題 ...
-
最大の定理、最小の定理の証明
-
2変数関数の最大、最小の問題に...
-
-1≦x≦1 -1≦y≦1 を満たすとき x+...
-
MOS365 Excel Expert / Excel R...
-
レーダーチャートの軸
-
絶対最大値と絶対最小値って何...
-
max,minの意味
-
連立不等式について教えて下さい!
おすすめ情報