プロが教えるわが家の防犯対策術!

Bは最初の前提と関係あるのではないですか?
つまり権利を守るためだけど長すぎるとjustifyの範囲にならないというか

「Bは最初の前提と関係あるのではないですか」の質問画像

A 回答 (2件)

B: 法律の制定を正当化した条件が当てはまらなくなったら、その法律を廃止すべきだ。



本文で言っているのは、作者の死後は、著作権を保護しても作者に対するインセンティブにならならないということ。
作者の死後は、著作権保護のデメリットがメリットを上回ると主張しています。

この事情は、当初著作権法が制定された当時から全く変わっていませんから、Bはピントが外れています。
    • good
    • 0

著作権保護の法律は作品を作ろうとする刺激となり正当化されるが、


独占権の保護ともなるので、社会にとって cost ともなる。

本文で、長すぎるのでよくないのは、cost の方が積み重なって、
benefit を相殺する以上になるから、とあります。

B は、もともと著作権保護の法律の制定を正当化していた条件が真でなくなると、廃止すべきだ。

時間がたつと cost が benefit を上回るから、と言っているのであって、
条件が真でなくなるわけではありません。
著作権保護が正当化されるのは、それにより作品を作ろうとする刺激となるからであり、それが時間とともに変わるものではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!